住み慣れたいつもの空間が何となく臭いと感じたことはありませんか?
特に梅雨の時期はジメジメした湿気とともに玄関やリビングの匂いが気になり、掃除をしてもなかなか解消されないので本当に困りますよね。
では問題です。
パワフルボイスが魅力な西川貴教さんのCMでお馴染みの商品の名前は何でしょうか?
そうです!エステーの消臭力ですね♪
消臭力の人気商品であるプレミアムアロマの使い方はとても簡単で、お手軽にプレミアムな空間へと変身させてくれます。
この記事ではプレミアムアロマの使い方、商品の人気の秘密、香りの種類をわかりやすく徹底解説しています。
今回はお部屋、玄関、リビングなどを中心に、使い方や香りを紹介していこうと思います。
あなたもプレミアムアロマを使ってお部屋をリフレッシュしてみませんか。
プレミアムアロマの使い方は簡単!使い分けて快適に
プレミアムアロマはエステーから出ている消臭力のシリーズの一つ。
お部屋や玄関、トイレ、車など場所によって使い分けることで、それぞれの空間がより快適な空間にできます。
まずは2種類、置型タイプとスティックタイプの使い方について解説します。
それぞれ特徴が異なり、置く場所に合わせてタイプを変えるのがおすすめです♪
ボトルタイプとスティックタイプの使い方
まずはプレミアムアロマには置型のタイプとスティックタイプがあり、それぞれの使い方はこちら。
この時上側カバーの中にある白い「ろ紙」や、ボトル内の「吸水芯」は取り出さないようにしましょう。
上側のカバーを上下に操作するだけで、部屋のサイズに合わせて香りの強さを調整できるのも便利ですよね。
これでお部屋が特別な空間になること間違いない!
またプレミアムアロマ消臭力には、お部屋の様々なインテリアにも合うようにこだわったデザインのものがあります。
スティックタイプといって、ナチュラルカラースティックを女性らしくやわらかな曲線をイメージしたガラスのボトルに入れて香りを楽しむことができます。
フレグランスシリーズからは、アーバンロマンス、グレイスポーテ、クラシックセオリー、モダンエレガンス、イノセントシフォンの4つの香りです。
モダンシリーズからは、ベルガモットムスク、アーバンリュクス、ラスティックリラックスの3つの香りです。
これには、本体と詰め替え用があり、別売りの詰め替え用を使うことで新しい香りを楽しむことができます。
スティックタイプの使い方はこちら↓
置型タイプと違い、このタイプはスティックを差す本数で香りの強さを調整できます。
ただ不安定な場所では倒れてフレグランスオイルがこぼれやすく、テーブルや床を傷めてしまう可能性があります。
ですがおしゃれなデザインなので、お部屋のインテリアになじみやすいと思います。
置き場所に合わせて商品を選ぶ
プレミアムアロマは、お部屋・玄関用、トイレ用、車用など使いたい場所に合わせて商品を選べます。
<置く場所> | <タイプ> | <選べる香り> |
---|---|---|
お部屋・玄関用 | 置型タイプ、スティックタイプ | フレグランス、モダン、アロマ |
トイレ用 | 置型タイプ | フレグランス、モダン |
車用 | リキッドタイプ、ゲルタイプ | フレグランス、モダン |
またスティックタイプは、フレグランスとモダンから選べます。
特にスティックタイプでモダンの香りにはリビング専用のモデルがあり、お部屋・玄関用のモデルより容量が多く、スティックを差すだけで使えます。
リビング専用モデルはロングスティックで、お部屋が広い場合におすすめですね。
アロマの香りはお部屋用として設計、販売されていますが、もちろんトイレで使うこともできます。
特に口コミを調べると、「スウィートオレンジ&ベルガモット」をあえてトイレで使っていますという方がいました。
また車用は高温の環境下でも使えるように設計されています。
お部屋用やトイレ用の置型タイプを車で使うと、蒸発しやすく香りを感じにくくなってしまうことがあるそうです。
使う場所と好みに合わせてタイプや香りを選び、長持ちさせましょう♪
プレミアムアロマの人気の理由は科学の力と贅沢な香りに!?
お部屋のどこからともなくやって来る不快なニオイは、一体どこからやって来るのでしょうか?
梅雨の時期に感じることが多いのですが、やはり、季節が大きく関係しているようです。
でもキッチンは毎日使うから、あきらめるしかないのかな?
いいえ、プレミアムアロマなら、臭い問題を解決できます。
不快な臭いの主な発生源は、キッチンである割合が高く換気扇で流れなかった臭いの成分が部屋に広がり、壁紙やソファの布などに吸着します。
そして、梅雨になり湿度が60%くらいに上がると空気中の水蒸気が壁に吸着され壁にいた臭いの分子が押し出されてしまうため、臭いと感じるのです。
ではなぜプレミアムアロマ消臭力は人気があるのか?
なんと、プレミアムアロマ消臭力の中にナノパウダーが配合さている「ろ紙」が入っていて、ナノパウダーが悪臭を素早く吸着させ消臭するのです。
つまり、しっかり消臭をしてからプレミアムアロマの香りでお部屋を包み込んでくれるのです。
プレミアムアロマ消臭力の人気なのは、科学の力をでしっかり消臭し、好みの香りで部屋を包んでくれるからなのです。
またプレミアムアロマの香りは、グローバルに活躍しているパフューマーと呼ばれる方が厳選したフレグランスオイルを配合して作られています。
とても贅沢な香水調の香りも、プレミアムオイルでしか楽しめないものという点も人気の秘訣となっています。
科学の力を最大限活かしたプレミアムアロマは、普通の消臭力では満足できないあなたに、きっとニーズを満たしてくれると思います。
プレミアムアロマ消臭力で極上のフレグランスルームへ
プレミアムアロマ消臭力を使うときは厳選したお気に入りの香りを楽しみたいですよね。
プレミアムアロマ消臭力の香りは、それぞれのコンセプトをもとに作られており、フレグランスシリーズ、モダンシリーズ、アロマシリーズの3種類があります。
お気に入りの香りをご一緒にみつけませんか?
フレグランスシリーズは女性をイメージした香り
大人の素敵な女性像をイメージして作られた5つの香りがあります。
- 明るく愛らしいあなたに寄り添う洗練された香水調の「アーバンロマンス」
透明感のあるフローラルブーケの香り - しとやかで上品な大人の色気を感じる香水調の「グレイスボーテ」
優美なフローラルフルーティーな香り - 明るく輝くあなたに可憐で柔らかい香水調の「ムーンライトシャボン」
清潔感のあるフローラルフルーティーな香り - 高貴でスマートなあなたに上品で深みのある香水調の「モダンエレガンス」
優雅なフローラルブーケの香り - 知的で凛としたあなたに上質で清々しい香水調の「クラシックセオリー」
気品のあるフローラルブーケの香り
この香りは、非日常的な空間で癒されたいという方にお勧めです。
モダンシリーズは高級感や和を感じる香り
人気の洗練されたモダンインテリアをイメージして作られており、シンプルモダン(2つ)、ナチュラルモダン、ジャパニーズモダンの4つの香りがあります。
- シンプルモダンの、都会的で高級感のあるお部屋に「ベルベットムスク」
オリエンタルフローラルの香り - シンプルモダンの、都会的で洗練されたお部屋に「アーバンリュクス」
エレガントフローラルの香り - ナチュラルモダンの、ナチュラルで心地よい「ラスティックリラックス」
シトラスウッディの香り - ジャパニーズモダンの、爽やかな日本の緑「新緑」
グリーンノートの香り
この香りはお部屋の雰囲気をグレードアップしたい方にお勧めです。
特にジャパニーズモダンは和な感じがとても落ち着きを感じられますね。
和室のある家にお住まいなら、より高級感をUPできるかも!?
私の友人は「ベルベットムスク」を使っており、こちらもなかなか高級感のあるモダンな香りが友人にぴったりなものでした。
アロマシリーズは自然を感じるフレッシュな香り
植物精油が配合されており自然でさわやかなみずみずしい香りで3つの香りがあります。
- フレッシュなグリーンフルーティーな香りの「スイートオレンジ&ベルガモット」
- 透き通るシトラスハーブの香りの「レモングラス&バーベナ」
- 上品なフローラルフルーティーな香りの「リリー&ジャスミン」
この香りは、植物やお花などナチュラルな優しい香りがお好みの方にお勧めです。
元気が出る香りが多く、リビングや玄関向けの印象です。
たくさんの香りがあるので、お部屋の雰囲気や、理想のお部屋イメージ、今の気分に合わせてなどピッタリの消臭力が見つかるはずです。
どんなお部屋に変わっていくのか本当にワクワクしますね!
まとめ
- 消臭力の人気商品であるプレミアムアロマの使い方はとても簡単で、お手軽にプレミアムな空間へと変身させてくれる
- 使い方は大きく分けて置型タイプとスティックタイプがあり、いずれも簡単にセットできる
- プレミアムアロマは、お部屋・玄関用、トイレ用、車用など使いたい場所に合わせて商品を選べる
- 不快な臭いは梅雨時期に感じることが多く、発生源はキッチンの割合が高い
- プレミアムアロマ消臭力はナノパウダーを使い科学の力でしっかり消臭している
- プレミアムアロマは、厳選されたフレグランスオイルの配合により贅沢な香水調の香りとなっている
- プレミアムアロマの香りは、素敵な女性像やモダンインテリアのイメージや、植物精油など自然のイメージがあり種類が豊富である
今回紹介したプレミアムアロマ消臭力は、ざまざまなお部屋・用途にあった使い方ができるのも魅力のひとつです。
科学の力も活かし、多くのタイプ・素敵な香りなら、あなたのニーズを満たしてくれるでしょう。
好みの香りで臭い問題を解決し、心地の良い空間で毎日を過ごせますように。