PR

物干し竿をどこで買うか悩むならニトリがおすすめ!選び方も解説

この記事はこんな人におすすめ
  • 物干し竿はどこで買うのがいいか知りたい
  • 物干し竿の選び方を教えてほしい
  • 長い物干し竿を車で持ち帰りできるか心配

物干し竿をどこで買うか悩むなら、安くて種類が豊富なニトリがおすすめです。

必要なときに物干し竿をすぐに買いに行けないと、洗濯物が干せずに困りますよね。

物干し竿は、長さと設置場所に合わせた素材のものを選びましょう。

この記事では、物干し竿をどこで買うか、おすすめの購入場所と選び方、車での持ち帰りについて解説します。

広告

物干し竿はどこで買う?目的別おすすめ購入場所を紹介

物干し竿を買うならニトリやホームセンターのコーナン、イオンやネットがおすすめです。

価格が安いもので種類を選びたいならニトリが一番。

すぐに必要ならホームセンター、家まで届けてほしいならネット、ほかに買うものがあるならイオンで購入するといいですよ。

価格、緊急性、利便性を考えて、どこで買うかを決めましょう。

この項目では、物干し竿をどこで買うのがいいかおすすめの購入場所を紹介します。

価格重視ならニトリ!!材質や長さの種類が豊富♪

物干し竿は価格を重視するなら、安くて品ぞろえも多くコスパ最強なニトリで購入できます。

ニトリで販売している物干し竿の種類は以下のとおり。

長さ商品名商品コード価格
(税込)
耐荷重備考
約1.4~2.5mステンレス巻き伸縮物干し竿8540141-2499円14kg※ネットでは2本から購入可能
約1.4~2.5mステンレス巻き伸縮物干し竿
(ハンガー掛け付き)
8540143799円14kg
約1.4~2.5mアルミ伸縮物干し竿8540147999円8kg
約2.8~4.0mステンレス巻き伸縮物干し竿
(ジョイント式)
8540145-
0000002
799円8kg※ネットでは2本から購入可能
約2.8~4.0mステンレス巻き伸縮物干し竿
(ハンガー掛け付き)
8540144999円11kg
約2.8~4.0mステンレス巻き伸縮物干し竿
(ハンガー掛け付き ジョイント式)
85401461,290円8kg
約2.8~4.0mアルミ伸縮物干し竿
(ジョイント式)
85401481,490円8kg
2024年1月調べ

最大2.5mのものなら一番短い長さで1.4mなので、車がなくても持ち帰れますよ。

価格も税込499円から物干し竿を販売しているのでコスパは最強!

さくら
さくら

ワンコインで買えるのは経済的ね!

錆びにくいと評判のアルミ素材の物干し竿も999円で購入できますよ。

ほかにもさまざまな種類があるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

店頭で購入して持ち帰るのが難しいなら、ニトリネットで購入する方法もあります。

ただし、ニトリネットでは499円の物干し竿は2本セットのみの販売で、1本では販売していません。

オレンジ
オレンジ

1本だけ欲しいなら、店頭で購入する必要がありますよ!

ニトリは楽天やYahoo!ショッピングにも店舗があるので、楽天やYahoo!ショッピングを普段使っているならそちらで買ったほうがお得。

販売されている物干し竿の種類はニトリネットより少ないので、希望するものがないならニトリネットがおすすめです。

ただし、物干し竿だけの購入なら、送料が税込550円かかりますので注意してくださいね。

オレンジ
オレンジ

ホームセンターの通販なら個別送料がかかるけど、ニトリは通常送料だけ!

税込11,000円以上購入すると送料無料になるため、ほかにも買うものがあるのなら一緒に購入するのがおすすめです。

もう少しパイプが太ければという口コミがありました。

1.4m~2.5mのものはパイプ経が22mm~25mm、4mまで伸びるものは25mm~29mmです。

普段使いで干す物がそこまで重くないのであれば、ニトリの物干し竿はおすすめですよ!

すぐに使いたいなら近場で買えるホームセンター

ホームセンターで販売している物干し竿はどこも同じくらいの価格のため、すぐに必要なら近くのホームセンターで買うのがいいですよ。

大手ホームセンターの2.5m~3mの伸縮物干し竿で、一番安い価格を比較してみました。

ステンレスアルミ
コーナン657円1,628円
カインズ798円1,480円
コメリ698円1,280円
ナフコ768円1,480円
2024年1月調べ

一番安いコーナンと一番高いカインズとの差額は150円ほどです。

価格を気にして遠くのホームセンターに行く労力を考えれば、近くのホームセンターで買うほうがコスパはいいです。

ホームセンターの通販で購入すれば、家まで届けてもらえます。

個別送料の相場は700円~1100円ほど。

送料でもう1本物干し竿が買えると考えると、ホームセンターで買うなら実店舗のほうがいいですね。

オレンジ
オレンジ

もし車がなく運ぶのが難しいなら、軽トラを一定時間無料で貸し出してくれるサービスもあります。

近くにニトリがないなら、近くのホームセンターへ買いに行ってみてくださいね。

ネットならかさばる物干し竿を家まで届けてくれる

ネットなら家まで届けてくれるため、持ち帰る手間が省けて便利です。

物干し竿は伸縮タイプが主流で長さが短くなるとはいえ、家まで届けてもらったほうが楽ですよね。

さくら
さくら

物干し竿は大きいから送料がかなりかかるんじゃないの?

ホームセンターのオンラインサイトでは個別送料がかかりますが、大手通販サイトでは送料無料で比較的安価な物干し竿が販売されています。

エカンズの2本セットなら、ネットで購入しても送料無料で、1本あたりの価格が1,000円程度とかなり安いです。

両端が伸縮するので、洗濯物を干す場所に合わせて長さも自由に変えられます。

両端が伸縮する都合上、ハンガー部分は90cmと短め。

たくさんハンガーを使って干したいのなら、ハンガー掛けの部分が多いものを買うようにしましょうね。

ネットなら注文するだけで家まで届くので、店頭で買うよりも高額にはなりますがお得ですよ!

なんでもそろうイオンでも販売はあるが種類は少ない

なんでもそろうイオンでも物干し竿を購入できますが、種類は少なく特別安くもありません。

素材も見てから物干し竿を買いたいのなら、イオン以外の店舗を探したほうがいいですね。

物干し竿を買うために行くには力不足です。

引っ越してきた先で、必要なものをたくさんのお店で買いものするのは疲れますよね。

お店を回ることに労力を使うよりも、1か所でそろえられるほうが時間も無駄になりません。

さくら
さくら

なんでも売ってるイオンなら、ついでで物干し竿も買えるのね!

どの物干し竿を買うかこだわりがないなら、イオンでも買えますよ。

ダイソーに物干し竿はないが突っ張り棒で代用可能

ダイソーやキャンドゥなどの100均で物干し竿は販売されていませんが、突っ張り棒で代用できます。

ダイソーで販売されているもので、耐荷重がしっかりした商品はこちらの商品。

【白い伸縮式つっぱり棒115~190cm】
長さ:115~190cm、太さ:13~16mm、耐荷重:3kg、価格:税込220円

耐荷重は物干し竿よりかなり劣りますが、3kgあれば少量の洗濯物なら十分干せますね。

ただ、ダイソーのネットストアには商品がありましたが、私の近隣のダイソーでは在庫がありませんでした。

販売しているのは一部店舗のようです。

キャンドゥでは長さも耐荷重も申し分ない突っ張り棒が販売されています。

【伸縮できるつっぱりポール120~190cm】
長さ:120~190cm、太さ:19 ~22mm、耐荷重:5kg、価格:税込440円

耐荷重はダイソーのものよりもしっかりした5kgなので、ある程度の洗濯物なら干しても問題ありません。

安く抑えたいなら、キャンドゥも選択肢にいれるといいですよ。

物干し竿の代用品で安いものを探しているなら、100均のダイソーやキャンドゥに行くといいですよ。

広告

物干し竿の選び方は?長さや室内外に適した素材を解説

物干し竿の選び方は長さ、素材、設置場所をよく確認することが重要です。

長さは竿受けの間隔の長さに加えてしっかりと余白が必要ですよ。

素材は重視するポイントで、設置場所は屋外か室内かで選ぶ物干し竿が変わってきます。

この項目では、物干し竿の選び方について解説します。

長さは物干し受けの間隔に加えてある程度の余白が必要

物干し竿は物干し受けの間隔の長さに加えて、約50cm~100cmの両端の余白が必要です。

余白が短いと、物干し竿受けから落ちやすくなるんですよ。

逆に長すぎると、ゆがんだりしなったりしてバランスが悪くなってしまいます。

物干し受けの間隔の長さに応じた、実際に必要な物干し竿の長さは以下のとおりです。

物干し受けの間隔の長さ物干し竿の目安の長さ
~2.5m物干し受けの長さ+約50cm(片側各25cm)
2.5m~3.5m物干し受けの長さ+約60cm(片側各30cm)
3.5m~物干し受けの長さ+約100cm(片側各50cm)

たとえば物干し受けの間隔の長さが2mだった場合、2m+50cmで2.5mが適切な物干し竿の長さなんですよ。

買った後にサイズで失敗しないためにも、長さはちゃんと確認するようにしましょう。

素材は物干し竿の錆びにくさや価格によって3種類ある

物干し竿の素材は大きくステンレスとアルミ、スチールの3つあります。

それぞれの特徴は以下のとおり。

メリットデメリット
ステンレス錆びにくい傷が付きやすい
アルミ錆びにくい
軽い
価格が高い
スチール価格が安い錆びやすい

一番多く流通しているのがステンレス製の物干し竿です。

ぬれた洗濯物を干すのには錆びにくいのが一番ですよね。

多少重量が合っても錆びにくいほうが使いやすいので、多く流通しているんですよ。

少し値段が高くても、軽くて錆びにくいものがいいならアルミ製がおすすめ。

ステンレスと同じくらいかもしくはそれ以上の錆びにくさを兼ね備えています。

スチールは錆びやすいですが安いのがいいところ。

洗濯物の量が少なく干すのが室内なら、錆びも気にしなくていいため、比較的安いスチールがおすすめです。

さくら
さくら

外的要因や使う場所によってどの素材がいいかが変わってくるのね。

どこでどのように使うかによってどの素材を選ぶかは変わってきます。

状況に応じて一番合った素材を選んでくださいね。

設置場所が屋外か室内かでも選ぶべき物干し竿は変わる

物干し竿は、屋外なら雨や紫外線に強い錆びにくいもの、室内ならインテリアを邪魔せず洗濯物を干せる室内用の物干し竿がおすすめです。

屋外では、物干し竿は常に風や雨などの外的刺激や夏の紫外線にさらされています。

錆びやすいものだと、経年劣化で錆びて朽ちてしまうこともあるんですよ。

屋外の場合、長い物干し竿を使うことが多く、布団のような大ものを干す場面も出てきます。

大きいものを干す予定で長さも耐荷重も必要なら、購入時に物干し竿の長さと耐荷重を確認しておくようにしましょうね。

さくら
さくら

部屋干ししたい場合はどんな物干し竿がいいの?

室内で物干し竿を使うなら、室内用の物干し竿を買うのがおすすめ。

屋外用の物干し竿は室内用よりも価格が安いものが多いのですよ。

また、室内向けの物干し竿はおしゃれでスタイリッシュなものが多いです。

オレンジ
オレンジ

おしゃれなデザインのもので耐荷重があるものなら、洗濯物も干せて部屋にもなじむのでいいわよ♪

インテリアを気にするなら、室内用の物干し竿を購入するようにしましょう。

屋外と室内のどちらで使うか、物干し竿を設置する場所に合わせてどれにするかを決めましょうね。

しならない物干し竿がいいなら強度と耐荷重を重視

洗濯物の量が多く、長い物干し竿を使用したいなら、強度のあるステンレスで耐荷重が大きいものがおすすめです。

耐荷重も実際に一番多く干す量で乾かす前の水分を多く含んだ状態だとどのくらいになるかを考えて、大きめのものを選ぶといいです。

大体入れる衣類の容量✕1.5倍と言われているので、一人あたり1.5kgの衣類は洗濯後2kgちょっと。

4人家族だと9kgを超え、そこにハンガー等の重量や風等での加圧も加えるとギリギリでは不安。

耐荷重が50kgありパイプの太さも3cm近くあるチチロバの物干し竿なら強度抜群!

洗濯物をたくさん積めて干してもぐらつかないと評判なのですよ。

さくら
さくら

強度があってパイプも太いなら、物干し竿自体が重いんじゃない?

強度があると物干し竿自体が重くて倒れてしまうのではと心配になりますが、重さは1.45kgとそこまで重くはありません。

しなるのが心配なら、耐荷重とパイプの太さで強度バッチリなチチロバの物干し竿がおすすめです。

広告

物干し竿は車に乗る?工夫次第で軽自動車なら積込可能

物干し竿は短めのタイプなら、乗せ方を工夫すれば軽自動車であれば乗せられます。

車で物干し竿を買いに行ったとしても、長さによっては車に乗るのか不安になりますよね。

車の大きさにもよりますが、物干し竿は長い棒なので、乗せられないことはないのですよ。

もし車に乗せられない場合は、ホームセンターの軽トラ貸出サービスや配送サービスを利用すれば運べます。

この記事では、物干し竿が車に乗るのかと乗らない場合の対策について紹介します。

物干し竿は短めのタイプなら工夫すれば車に乗せられる

さくら
さくら

物干し竿を車で持って帰りたいけど、車に乗るかしら?

物干し竿は1.4m~2.5mの短めのタイプなら、斜めにして入れたり、立ててみたりなど、乗せ方を工夫すれば車に乗ります。

長さは最大2.5mですが、伸縮タイプなので販売時は一番短い1.4mの長さ。

もし車に乗るか心配なら、どの長さの物干し竿を買うかあらかじめ確認して、車にその長さが入るかを測ってから購入するとよいでしょう。

2.8m~4mの物干し竿は販売時は2.8mの長さ。

2.8mだと軽自動車に乗せて運ぶのは難しいです。

軽自動車のなかで車内が広い車種と狭い車種で斜めに入れたときの長さを確認してみましょう。

2024年1月現在で販売されている軽自動車で、車内が一番広いのはスズキのワゴンR、一番狭いのはダイハツのミライースです。

それぞれ縦に斜めに入れた場合と対角線上に斜めに入れた場合の長さを計算してみました。

ワゴンRミライース
室内長2.5m1.9m
室内高1.3m1.2m
室内幅1.4m1.3m
縦に斜めに入れた場合2.8m2.3m
対角線で斜めに入れた場合3.1m2.7m
2024年1月調べ

1.4m~2.5mよりも長いものなら2.8m~4mなので購入時の長さは2.8mです。

ワゴンRならギリギリ入らないこともないですが、ミライースだと確実に入りませんね。

3m以上の長さのものであれば、普通車の7~8人乗りのミニバン以上の大きさの車を使うか、配送してもらうことを考えましょうね。

車に乗らないならホームセンターの軽トラ貸出を利用

さくら
さくら

車に乗らないから、持って帰るのは無理かな…。

車に乗らないけどすぐに使用したい場合、ホームセンターなら軽トラを一定時間無料貸し出ししてくれるサービスがあります。

貸出無料時間は90分ほどなので、片道30分以内のホームセンターで購入するなら非常に便利なんですよ。

引っ越してきたばかりなら物干し竿以外にも大きい日用品をたくさん購入する必要がありますよね。

たくさん大きいサイズの購入品があるのに、使いたいときに使えないと困りますよね。

サービスを利用したいなら、事前に店舗に問い合わせて確認しておくようにしましょう。

自家用車に物干し竿が乗らない場合は、ホームセンターで軽トラを借りたら家まで運べますよ!

ホームセンターには実店舗の購入品配送サービスもある

車がないなら、店舗の配送サービスで物干し竿を家に送るのもひとつの手です。

送料がかかりますが、運ぶのは楽になるので最終手段として考えておくのはありです。

送料はお店や配送してもらう商品によって変わってくるので、配送サービスについても確認しておくようにしましょうね。

さくら
さくら

お店から配送してもらったらすぐに家まで届けてくれるのかしら?

買ったその日から使用したいなら、配送サービスは利用しないほうがいいですよ。

すぐに使えないことを許容できるなら、使ってみる価値はあります。

使うタイミングが遅くなってもいいのなら、ぜひ配送サービスも使ってみてくださいね!

広告

まとめ

  • 物干し竿をどこで買うか悩むなら、一番安くて品ぞろえが豊富なニトリで買うのがおすすめ
  • すぐに必要ならコーナン、カインズ、コメリなどの近くのホームセンター、物干し竿を持って帰るのが難しいならネットが便利
  • イオンの物干し竿は種類が少なく安くないが、どこで買うか悩むのが面倒ならほかのものとまとめて購入できるので楽である
  • 百均のダイソーで物干し竿は販売していないが、突っ張り棒なら安くで代用できる
  • 物干し竿の長さは物干し受けの間隔の長さに加えて、約50cm~100cmの両端の余白が必要
  • 素材は錆びにくいものがいいならステンレス、雨にも強いものがいいならアルミ、室内で干すならスチールがおすすめ。
  • 屋外で使うなら雨や紫外線に強い錆びにくいもの、室内で使うならインテリアを邪魔せず洗濯ものを干せる室内用のものを選ぶといい
  • しならない物干し竿がいいなら、強度が強く耐荷重がしっかりあるものを選ぶといい
  • 軽自動車なら1.4m~2.5mの短めのものは工夫次第で乗せられるが、2.8m~4mや3m以上のものは普通車のミニバンでないと難しい
  • 車に乗らないのなら、ホームセンターの軽トラ無料貸し出しサービスや配送サービスを利用する方法もある

物干し竿をどこで買うか悩むなら、目的に合わせて手に入れやすい場所で買うようにしましょう。

買うときはどのくらいの長さでどんなものをどこに設置するかを考えてどれを買うか決めましょうね。

あなたの家に合った物干し竿を買って、日々の洗濯物を干すのをより快適にしましょう♪

広告
タイトルとURLをコピーしました