庭やベランダにいる時に、外からの視線が気になったことはありませんか?
それなら、フェンスの後付けをすることで解決できますよ。
フェンスの目隠しの後付けは、ホームセンターで材料を購入しDIYをする、または、敷地内にあるエクステリアセンターに外構工事を依頼することでできるのです。
ハウスメーカーに比べて、ホームセンターの材料費が低価格なので工事の費用は安くなりますよ。
出来上がりを想像しながらDIYも楽しいですよね。
また、フェンスの目隠しの後付けをする範囲が広い場合は、専門業者に工事をしてもらうと安心です。
買い物の後に、フェンスの目隠しの後付けについての相談ができると、時間の節約にもなりますね♪
外からの視線を気にすることなく、ガーデニングなどを楽しめる快適な空間を作ってみてはいかがでしょうか。
フェンスの目隠しの後付けはホームセンターが安い!
フェンスの目隠しの後付けは、ホームセンターの材料でDIYをする、または、敷地内のエクステリア部門に依頼をしても、材料費が安いので低価格で工事ができます。
DIYをする場合、材料はホームセンターのいろいろな素材やカラー、値段の安さから選ぶことができます。
ホームセンターで材料についてわからないことがあれば、スタッフに相談すると親切に教えてくれるので、おすすめです。
次に、ホームセンターで購入できる、おすすめのフェンスや費用について説明しますね。
ホームセンターはフェンスも選べて工具もそろう
ホームセンターでは、フェンスの大きさや色を選べ、組み立てに使うドライバーや、取り付けに使う結束バンドも購入でき、1回の買い物で必要なものが全てそろいます。
私の家の近くにカインズがありますが、例えばラティスフェンスでは1280円~で店舗限定のお得な商品もあり、カラーやデザインも豊富です。
ラティスフェンスの大きいサイズを購入した場合、自家用車では運べなくても、軽トラックを貸し出している店舗もあるので、とても便利ですよ♪
また、ラティスフェンス用のスタンドが698円~、固定金具が1780円~あるので、取り付ける時に必要な場合もすぐに準備ができますね。
組み立てに使うドライバーは、8本組ドライバーセットで298円~、電動ドライバーは2580円からあり、お好みのタイプを選ぶことができます。
賃貸にお住まいなら大家さんか管理会社に確認しよう
賃貸の場合は、フェンスをつける前に大家さんか、物件を管理している不動産会社に確認をしておくと安心です。
賃貸のマンションや戸建てでも、ベランダの目隠しはできますが、退去する時に現状回復ができるものを選びましょう。
賃貸物件に住んでいますが、他に注意点はありますか?
ベランダは共有する部分になるので、緊急時の避難経路が確保できるようにすることが大切です。
取り付けた後や、引っ越しの時にトラブルにならないように気をつけましょう。
フェンスの目隠しの後付けは、地元の安心感があるホームセンターへ、ぜひ足を運んでみてくださいね。
目隠しするフェンスを選ぶポイントは3つ
目隠しするフェンスを選ぶポイントは、材質とカラーとデザインです。
材質には、それぞれの特徴があるので表にしました。
材質 | 特 徴 |
樹脂製 | ●色あせしにくく、長持ちする ●カラーも豊富 |
アルミ製 | ●軽量 ●雨や風に強くサビにくい ●カラーも豊富 |
天然木 | ●天然なので自然の風合いで、あたたかみがある ●植物とよくなじむ |
樹脂製とアルミ製は、カラーの種類がたくさんあるので、イメージにあったお好みのカラーを選びましょう。
デザインは、大きく分けると2つのタイプがあります。
タイプ | 特 徴 |
完全目隠しフェンス | ●フェンスにすき間がなく、完全に目隠しができる ●風も光も通さない ●明るいカラーで軽い印象になる |
ルーバーフェンス | ●フェンスの間にすき間を作るので通気性がある ●光がはいり明るい印象になる ●すき間の大きさにより、印象が変わる |
完全目隠しフェンスは、リビングなどの目隠しにもなるので、プライバシーをしっかり守りたい場合はおすすめです。
ルーバーフェンスは、風が通るので家の通気性も変わらず、ガーデニングなどにも最適ですね。
フェンスの目隠しには、防犯の効果もあるのでポイントを解説します。
目隠しフェンスの防犯効果あり!グッズも併用で安心
目隠しフェンスを後付けするだけで、簡単に侵入できないという心理的効果と、物理的効果があります。
防犯対策は、ホームセンターで購入できる防犯グッズを合わせると、効果はさらに高まります。
目隠しフェンスを後付けし、さらに、防犯ジャリや防犯カメラ、センサーライトをつける、庭の手入れをするなどの防犯対策をおすすめします。
目隠しフェンスに、自分で出来る防犯対策をプラスすると、安心して過ごすことができますね。
フェンスの目隠しの後付けはDIYでできる4選!
フェンスの目隠しの後付けは、組み立てて置く、ラティスをフェンスに取り付ける、アイアイフェンスに植物をからませる、フェンスにシートをつける、の4つの方法でDIYができます。
フェンスの目隠しの後付けは、誰でもできるDIYで簡単にできます。
外からの視線をさえぎることで、ゆったりとくつろげる場所を、作ることができますね。
DIYが苦手な私でも、大丈夫ですか?
組み立てに約40分ほどかかるものもありますが、簡単な作業の繰り返しが多く、他は結束バンドでとめる、ロープを結ぶなどのお手軽な作業なので苦手なあなたも安心して取り組めますよ!
フェンスの目隠しの後付けは、DIYを楽しみながらチャレンジしてみませんか?
プランター台付きフェンスはガーデニングも楽しめる
プランター台付フェンスは組み立てに2人で約40かかりますが、ハイタイプで高さは192cmあり、目隠し効果があります。
カラーが白なので、圧迫感が少なくフェンスの部分に飾りをつけるなど、楽しむことができますね。
クリスマスやハロウィンなどの飾りつけも、楽しめますね♪
フェンスの目隠しの後付けは、必要な場所にスタンド付きのフェンスを置くだけで、外から見た印象も変わりますよ。
スタンドに、プランターを置くと植物を育てることができ、フタ付きの箱を置くとスコップなどを収納でき、とても便利ですね。
ラティスフェンスは通気がよく自然のぬくもりがある
ラティスフェンスは、木目や色合いが自然のものに近いので、あたたかみがあり、木のぬくもりを感じながら、目隠しの効果があります。
木製の木の枠で、中がななめの格子状(こうしじょう)やルーバー状(横向きに並んでいる)に組まれたもので、目隠しや庭のアクセントに使われます。
既存のフェンスが頑丈にできていれば、ラティスフェンスを結束バンドでしっかりとめると、気になる視線をさえぎることができますよ。
ラティスフェンスの格子状の部分に、フックを使って小さい鉢植えをかけたり、飾り付けたりすることもできますね。
私は、いくつかの鉢植えで、ハーブを育ててみたいです♪
アイアンフェンスで花や植物をからませて四季で楽しむ
アイアイフェンスに、つる性のモッコウバラやアイビーの葉を育てると、植物がそのまま目隠し効果になります。
ガーデニングをかねているので、楽しみながら育てることができますね。
メッシュタイプのフェンスで、下の部分を土に差し込みますが、高さが200cm以上あるので目隠し効果が期待できます。
私は、バラ科の植物を育てて、お花を楽しみたいですね♪
ベランダのフェンスにシートを付けて目隠し日よけ効果
ベランダのフェンスにUV加工のシートを付けると、目隠し効果と日よけの効果があり、室内にはいってくる紫外線を減らすことができます。
ベランダのフェンスの大きさに合わせたシートを、付属のロープでしっかり付ければ、外からの視線も気にならず、室内も快適な空間になります。
シートはロープを使うので、金具による傷がつくこともないので安心ですね。
ベランダのフェンスにシートを付けると、目隠し効果の他にも5つのうれしいポイントがあります。
- 洗濯物が外から見えなくなる
- 強風をやわらげて、雨の吹込みをおさえてくれる
- 強い日差しや、紫外線を防ぐので省エネ効果に期待できる
- ベランダのすき間からの落下を防ぐ
- 外観がおしゃれになる
ベランダのフェンスに目隠しシートを付けると、日焼けを防ぐことやプライバシーを守ることができるので、安心して生活できますね♪
フェンスの目隠しの後付けを、気軽にできるDIYで気分を変えてみるのは、いかがでしょうか。
フェンスの目隠しの後付けでおしゃれに変身♪
フェンスの目隠しの後付けは、木目調にすると高級感がでる、白い木材ならナチュラルな雰囲気になるなど、おしゃれな外観になりますよ。
外壁の色や、建物の洋風や和風の雰囲気に合わせると、一体感もでますね。
フェンスの目隠しの後付けで、高さの設定やフェンスの特徴を知ることで、機能性もかねたおしゃれな空間になります。
おしゃれなフェンスで目隠しの後付けをして、高さが足りないなどと後悔することになったら残念ですよね。
フェンスの目隠しの後付けでは、外からの視線が気にならない、おしゃれで居心地のよい、安心できる空間にしてくださいね。
フェンスを後付けする必要な高さは180センチ
フェンスを設置する時の高さは、地面からフェンスの上までが約180~200cmあれば、外からの視線は気にならない目安となります。
家と道路の高低差や、目隠ししたい場所、フェンスを取り付ける位置などで必要な高さは変わってきます。
また、風通しや、季節による日当たりの変化なども考えながら、必要な高さを決めましょう。
高さがあれば目隠し率も高くなりますが、全体をみると、せまく感じてしまうこともあるので注意しましょう。
高さを決めたら、板などを使っていろいろな方向からながめてみると、フェンスを後付けしたあとのイメージがわきやすいですね。
おしゃれなフェンスにするおすすめのアイデア4つ
フェンスをおしゃれに変身させるアイデアは、色を塗りかえる、飾りつけをする、つる性の植物をからませる、絵をかく、の4つです。
室内からも見えるフェンスを、もっとおしゃれにしたいと思っているあなた。
楽しみながら、フェンスを変身させてみては、いかがでしょうか。
ホームセンターには、外用のペンキがあり、色の種類もたくさんあります。
全体の色を塗りかえる、部分的に塗りかえてストライプにする、1部だけ塗りかえてアクセントにするなどで、おしゃれなフェンスになりますよ。
パステルカラーのペンキを塗るときは、下地に白のペンキを塗ると、カラーがきれいにでます。
私は、白、ピンク、茶の3色を使ったストライプがお気に入りです♪
クリスマスやハロウィンの飾りつけは、種類もたくさんあるので楽しいですよね。
フェンスに、イルミネーションをつけたら華やかになりますね。
壁掛け用のプランターを使い育てた花を飾る、棚受け金具を使い棚を作り多肉植物を飾る、ガーデニングで使う手袋やスコップ類は収納をかねて飾る、などもあります。
フェンスの飾りつけは、アイデアしだいで無限に広がります。
フェンスの壁面(へきめん)に、つる性の植物を育てると自然な緑でカバーすることができます。
おすすめの植物は、1年中緑のフェンスが楽しめるヘデラや、有名な甲子園球場の植物はナツヅタなどはお手入れも簡単で、育てやすいですよ。
室内から、いつも緑がみえると、気持ちも癒やされますね♪
シンプルなフェンスを、画用紙の代わりにして、イラストやマークなど自由に絵をかいてみるのは、いかがでしょうか。
手形をつける、らくがきコーナーを作るなど、子どもから大人まで楽しめますよ♪
出来上がったフェンスは、楽しい思い出になりますね。
まとめ
- フェンスの目隠しの後付けは、ホームセンターの材料でDIYをする、または、工事の依頼をしても材料費が安いので低価格である
- ホームセンターのラティスフェンスは大きさや色が選べて、組み立てに使う工具や、取りつけに使う結束バンドもあり、1回の買い物ですべてそろう
- ホームセンターで目隠しの後付けのフェンスを選ぶポイントは、材質、カラー、デザインである
- 目隠しフェンスを後付けすると、簡単に侵入できないという心理的、物理的な防犯効果があり、防犯ジャリや防犯カメラなども使うと、さらに効果があがる
- フェンスを組み立てて置くだけ、ラティスをフェンスに取り付ける、アイアンフェンスに植物をからませる、フェンスにシートを付ける、の4つはDIYでできる
- プランターの台付フェンスは組み立てに2人で約40分かかりますが、ハイタイプで高さは192cmあり、目隠し効果がある
- アイアンフェンスに、つる性のモッコウバラやアイビーを育てると、植物がそのまま目隠し効果になる
- ベランダのフェンスにUV加工のシートを付けると、目隠し効果と日よけの効果があり、室内にはいってくる紫外線を減らすことができる
- フェンスの目隠しの後付けは、木目調にすると高級感がでる、白い木材ならナチュラルな雰囲気になるなど、おしゃれな外観になる。
- フェンスを設置する高さは、地面からフェンスの上までが約180~200cmあれば、外からの視線が気にならない目安になる
- フェンスをおしゃれに変身させるアイデアは、色を塗り替える、飾りつけをする、つる性の植物をからませる、絵をかく、の4つです。
フェンスの目隠しの後付けは、DIYをする、工事を依頼するなど予算に合わせてホームセンターを利用することができます。
どこの部分をどのように目隠しをしたいのか、また、完成した時のイメージに合わせてゆっくりとくつろげる場所を、作ってくださいね。