朝布団から出られないくらい寒い部屋をすぐに温めてくれるガスファンヒーターは、どこで買うのがいいのか気になりますよね。
家まで届けてほしいならネット、実物を見て確認したいときはホームセンター、最新機種を見てみたいなら種類が豊富な家電量販店がおすすめ。
ネットなら、キャンペーン期間中だとお店で買うより安く買えてポイント還元もあるため、有効活用するといいですよ。
ガスファンヒーターを買うなら、月々のガス代を含む光熱費や機能も買うなら気になるところ。
この記事では、ガスファンヒーターをどこで買うのがいいか、販売場所とガス代、おすすめの商品について調査しました。
効率的なガスファンヒーターが欲しいなら持ち運びタイプのイワタニカセットガスファンヒーターがおすすめ。
家のなかでも持ち運べて、コンパクトなのにすぐに部屋を温められますよ。
アウトドアや災害時の備えにも使える一品です。
ガスファンヒーターはどこで買う?おすすめはネット!
ガスファンヒーターはどこで買うのが一番いいか、気になりますよね。
どこで買うか悩むなら、ポイント還元があるネットで購入するのがお得です!
実物の大きさや形を見て買うなら、手軽に見に行けるホームセンターで購入するのもいいですよ。
最新機種やたくさんの種類から選んで買いたいなら、家電量販店でも購入もおすすめ。
この項目では、ガスファンヒーターをどこで買うか、おすすめの購入場所を紹介します。
ネットで買うとお得に買えて自宅に届けてくれる
ネットなら持ち帰る必要もないため、家で待っているだけで商品が届きますよ。
しかも、実店舗で買うよりネットのほうが安い場合もあります。
SALEのタイミングだとポイント還元もあるため、お得に買えることもあるのですよ。
たくさんのポイント還元やSALEの時期を狙って安く買うなら、ネットで購入するのがいいでしょう。
実際に見てみないと、大きさや色が合うか心配だわ。
商品が見えないと、大きさや色が実際はどんなものか分かりづらいですよね。
ネットでは、商品が届くまで実物を見られないため、色や部屋の雰囲気に合うかどうかはつかみにくいです。
ガスファンヒーターを実際に見てから決めたいなら、実店舗で現物を見るようにしましょう。
ポイント還元で安く買いたい時には、ネット購入が特におすすめですよ!
ホームセンターなら実物を見られて必要なものもそろう
ガスファンヒーターを実際に現物を見てから購入したいなら、普段行くホームセンターならしっかり選べていいですよ。
現品の展示物で安くなっているものもたまにあるので、私もよく見に行きます。
ホームセンターなら日々の買い物のついでに見に行けるので、手軽に実物をみられますね。
ホースやほかに必要なものもすぐ近くに置いていてそろうため、ご家族でお出かけの際に立ち寄って一緒に選ぶのもおすすめです。
ガスファンヒーターを使用するなら、都市ガス用もしくはプロパンガス用のガスホースが必要になってきます。
子供やペットが安心して部屋で過ごせるような、安全ガードもホームセンターなら販売していますよ。
ガスファンヒーターに必要なほかのものも、ホームセンターならすべてそろいます。
必要なものが全部そろうなら1店舗で済むからいいわね。
実物も見られて、必要なものもすべて一度にそろえたい場合にはホームセンターに行くといいでしょう。
品ぞろえ豊富な家電量販店なら最新機種がありおすすめ
家電量販店なら、最新機種や製品の種類が豊富なため見比べて買えますよ!
実際、機能も細かく説明されているため、見やすくて選びやすいです。
家電量販店はポイントや引っ越しでまとめ買いすると安くなる可能性もあるため、何点も家電を買うときはおすすめ!
プラス料金で保証延長もしてくれるため、とても安心ですよね。
保証はネットやホームセンターでもありますが、家電量販店のほうが長くつけられることが多いですよ。
長く使うものになるので、保証を考えるなら家電量販店がおすすめです。
価格が高いものだから、一度見てから買うかどうか検討したいわ。
実際に大きなものを買うときは、一度商品を見に行き検討してからネットで買うことが断然多いですよね。
家電量販店ならネット通販もあり価格も連動しているので、検討してからネットで買うという選択肢もありますよ。
一番家庭に合った方法で、購入方法を選んでみてくださいね。
ガスファンヒーターのガス代は?効率的な使い方も紹介
ガスファンヒーターをどこで買うのかが決まれば次に気になるのは光熱費ですよね。
冬場の電気代やガス代は高くなりがちです。
ガスファンヒーターのガス代は1時間あたり約12円から50円ですが、灯油の燃料代よりは断然安く済みますよ!
外気と室温の温度差で変動もあるため、できれば効率的に部屋を温めたいところ。
ガスファンヒーターはエアコンと併用して使用すれば、効率よく早く部屋を温められますよ。
この項目では、ガス代がどれくらいかかるのかを考えてみました。
ガス代はいくらになる?都市ガスとプロパンガスを比較
ガス代はどのくらいかかるの?
ガスファンヒーターのガス代は1時間あたりのガス使用量と、自宅のガス代の単価が分かれば算出できます。
暖かくしてくれるのはうれしいですが、気になるのが光熱費ですよね。
ガスファンヒーターには電気代とガス代の光熱費がかかってきますが、気になるのはガス代。
自宅のガス代の単価が分かれば、すぐに計算ができますよ!
我が家のガス代で、ガスファンヒーターを使った場合の1時間あたりのガス代を計算してみました。
1時間あたりのガス使用料は、以下のとおり。
1時間あたりの ガス使用量 | 6畳の洋室 2.2kwの場合 | 8畳の洋室 4.07kwの場合 |
都市ガス | 0.095kw | 0.126kw |
プロパンガス | 0.043kw | 0.058kw |
ガス代はガスの使用量にガス代の単価をかけると算出できます。
我が家は都市ガスで、1時間あたりの単価が182.2円。
6畳の洋室と想定すると、0.095kw×182.2円=17.3円ですね!
同じように6畳の洋室で、プロパンガスの場合を計算してみましょう。
プロパンガスの平均単価は736円(2024年1月時点)なので、0.043kw×736円=31.6円ですね。
計算してみるとプロパンガスだと1時間約32円、都市ガスだと17円ということになります。
ただし、使用条件により変動はあるため注意してください。
あくまで目安の料金として参考にしてくださいね。
うちはプロパンガスだけど、料金はもっと高い場合もあるわよね?
プロパンガスは地域によって差があるようです。
最高値922円最安値で476円(2024年1月現在)となっていました。
少しガス代がかかっても、灯油の燃料代よりは安く済みますよ。
購入するときは、ガス代がどのくらいになるか計算しておけば、月々にかかる料金を想定できますよ。
エアコンと併用して光熱費を節約!効率よく使用しよう
ガスファンヒーターはエアコンと併用して使うと、部屋全体をすぐに温められる上に光熱費を節約できますよ。
まず、エアコンとガスファンヒーターをつけます。
その後に暖房が効いてきたらガスファンヒーターを消すか省エネモードにして、エアコンに移行をすると効率よく部屋全体が暖かくなるんですよ!
エアコンと一緒に使うだけでより早く部屋が温められるのね!
ガスファンヒーターを始めだけ使うのは、エアコンよりも早く部屋を温められるためです。
しかし、ガスファンヒーターは継続的に使用すると、エアコンよりコスパが悪いのですよ。
ガスファンヒーターで先に部屋を温めてからエアコンに移行するという方法が、一番効率がいいのです!
暖まってからの部屋だとエアコンも消費電力が少なくなるため、まさに一石二鳥!
ガスファンヒーターはエアコンと併用して使用すると、効率がとてもよくなりますよ。
石油ストーブとガスファンヒーターの違いは燃料と臭い
石油ストーブも速暖性はありますが、燃料つまり灯油を買いに行く手間がかかります。
寒いなか、重い灯油を買いに行くのはつらいですよね。
子供が小さいと、買いに行くのも時間も労力もかかって大変です。
ガスファンヒーターなら燃料を買いに行く必要はなく、常に補充している状態になるので安心ですよ。
石油ストーブだと、灯油のにおいがする場合も。
小さい子供がいると灯油のにおいも気になりますし、一酸化中毒の心配もありますよね。
ガスファンヒーターもガスを使っているため、電源を入れたときにガスの臭いがすることはありますが、使用中はほとんど気になりません。
エアコンとの併用やにおいのことも考えると、ガスファンヒーターのほうが石油ストーブよりもコスパがいいですよ!
ガスファンヒーターのおすすめは?家庭に合ったものを
ガスファンヒーターは家庭に合ったサイズとガスの種類、欲しい機能で選ぶといいですよ。
小さなお子様やペットがいるなら、タイマーや転倒防止など安全性の機能が付いているものがおすすめ。
インテリアを気にするなら、デザインを重視するといいですよ。
必要な機能は各家庭によってさまざまですが、せっかくなら長く使えるものを購入したいですよね。
あなたの家庭でどんな機能が必要かが分かれば、スムーズにガスファンヒーターを選べますよ。
この項目では、ガスファンヒーターの違いやおすすめの商品を紹介します。
対応サイズを確認しあなたの家に最適なものを選択
ガスファンヒーターを買うときは、自宅に合うガスファンヒーターのサイズを確認する必要があります。
自宅の広さによる対応サイズはこちら。
- 20号:木造7畳、鉄筋9畳対応、2.44kw
- 35号:木造11畳、鉄筋15畳対応、4.07kw
- 50号:木造15畳、鉄筋21畳対応、5.81kw
3種類のなかから自宅の広さに合うものを選ぶようにしましょう。
一軒家の場合は木造、マンションの場合は鉄筋対応を基準に選びましょうね!
ガスファンヒーターを製造しているメーカーは、主にノーリツとリンナイです。
ですが、この2社のものに価格や機能で大きな差はありません。
ガスファンヒーターの構造としてもほとんど変わりはなく、備え付けの機能が製品よって違うようです。
サイズ以外にも、ガスファンヒーターを設置するにあたり確認しなければいけないことがあります。
- ガスファンヒーターを置きたい部屋にガス栓があるか
- ガスは都市ガスなのかプロパンガスなのか
ガス栓がない場合は、工事が必要なので注意しましょう。
事前にしっかり確認して、問題なくガスファンヒーターを設置できるようにしておきましょうね。
空気清浄機やデザインなど家庭で必要な機能で選ぼう
ほとんどのガスファンヒーターの構造はほぼ同じなため、必要な機能で選ぶのがいいでしょう。
機能はどんなものを選べばいいの?
花粉やハウスダストが気になる場合は、空気清浄機付きの製品がいいですよ。
たとえばリンナイの製品であれば、空気清浄機の機能が備わっているものがあります。
空気清浄機にはタバコの煙やペットの臭いの脱臭効果もあり、小さいお子様がいる家庭にもバッチリ!
デザイン面では、ノーリツの製品はスタイリッシュなデザインのも多いです。
インテリアにこだわりたいなら、ノーリツの製品なら部屋の雰囲気に合ったガスファンヒーターが見つかりますよ。
どの機能が必要かをしっかり見極めて選べば、部屋を温める以外のほかの面でも快適に過ごせますよ。
もちろん、タイマー機能や省エネモードなどは、標準的な機能として2社ともに備わっているのでその点は安心してくださいね!
カセットガスファンヒーターならどこでも持ち運びOK
イワタニのガスファンヒーターは、電池も電源コードも使わない、どこでも使えるお手軽ヒーター!
カセットガス1本で部屋の隅々まで暖まり、コンパクトサイズなので持ち運びにも便利です。
持ち運べるので、家のなかでも複数の部屋で使用できますよ。
ガス栓の工事の必要もありません。
カセットガスだけで暖かくできるので、災害時にも役立ちますよ。
臭いの面ではカセットガスを使っているため、通常のガスファンヒーターより気になるかもしれません。
部屋を温める速さは一番なので、最初の部屋を温める段階だけ利用して、その後はエアコンを付ければ、においもそこまで気になりませんよ。
実際に使ってみるとファンが回り出してから「弱」モードにすると2時間30分使用できました。
カセットボンベ1本でしっかり暖をとれるので、部屋を温めるのには十分役立ちますよ。
持ち運べるガスファンヒーターで、寒い日の部屋を手軽にぽかぽかにしましょう♪
まとめ
- ガスファンヒーターはネットならポイント還元やSALEもありお得に買える
- ホームセンターなら手軽に行けて直接商品の確認が可能
- 最新機種も含めて商品を選びたいなら家電量販店がおすすめ。
- 現品やサイズ感を見たい場合は一度お店で見てからネットで買うのもあり
- 1時間あたりのガス代は都市ガスなら17円、プロパンガスなら32円かかる
- エアコンより光熱費はかかるが、最初の寒いときに部屋を温めるためだけに使い、その後はエアコンを使うと暖かさが維持できて効率がいい
- 石油ストーブは燃料を買う手間がかかりにおいも気になるが、ガスファンヒーターなら買いに行く手間はかからずにおいもあまり気にならない
- 購入するときは対応する部屋のサイズとガスの種類、使いたい部屋にガス栓があるかを確認する必要がある
- ガスファンヒーターは各製品に大きな違いはないため、付いている機能で選ぶのがいい
- ガス工事をしなくても使えるカセットガスコンロタイプならどこにでも持ち運べて便利
ガスファンヒーターを買うなら、商品を実際に見て検討後にネットで少しでもお得に買うのがいいですよ。
ガス代は気になりますが、エアコンとうまく併用して使うと経済的にも使えます。
あなたの家に必要な機能があるガスファンヒーターを買って、寒い冬を暖かく過ごしてくださいね♪
部屋にガス栓がないなら、カセットボンベで使えるガスファンヒーターがおすすめ。
カセットボンベ1本で使えて、電気もガスも必要ありません。
急に寒くなってもどの部屋でもすぐに温められるので、子どもの風邪の心配も減りますよ!