2023年7月11日より、ローソンでは新作スイーツ「ダブルチーズケーキ」が発売開始します。
過去にもkiriとコラボしたクリスマスケーキ「ダブルチーズケーキ」では、おいしいと口コミでもかなり話題になっていましたね。
ベイクドチーズの濃厚さとレアチーズの爽やかさに、サクサク生地の3食感を楽しめるのが今回の新作ダブルチーズケーキ。
現在もローソンでは類似のチーズケーキ商品が販売され、口コミでも度々話題になっています。
この記事ではローソンのダブルチーズケーキに関連する口コミや、一緒におすすめのドリンクも紹介しますので参考にしてくださいね。
実は7月5日から無印良品でもチルドのチーズケーキが発売されます♪よかったらこちらも読んでね。
ローソンダブルチーズケーキの口コミを調査!!
ローソンの2023年新作ダブルチーズケーキは、濃厚さと爽やかさ+サクサク生地の3食感・味を堪能できるスイーツ。
過去にもクリスマスケーキで同様の商品が販売され、おいしいと話題でしたね。
この項目では新作ダブルチーズケーキの口コミを調査。私の食べた感想も合わせて紹介します。
業スーのチーズケーキよりも断然ローソンがおすすめ
ローソンのチーズケーキは過去にも同様の商品が販売されていたとか。
業務スーパーのチーズケーキよりも濃厚な味わい+ふわふわサクサク食感が期待できるので、ぜひ食べてみて。
発売前から口コミでも話題、楽しみにしている人が多かったようですよ。
実際に食べた方の口コミはこちら!
- チーズケーキを口いっぱいに頬張れるので、至福のひとときを味わえた
- くどくなくてさっぱり!一人でも全然食べれちゃう
- 下のクッキー部分?がかなりサクサクしていておいしかった
- ベイクドとレアのチーズ、比率がめっちゃいい♪
実際に私も食べたのですが、冷凍のチーズケーキに比べてサクサク感を堪能できました。
1個が200kcal以下なのでぺろっと食べられちゃうサイズ感なのが怖いくらい。
もう一度ローソンにいく機会があれば、リピートしたいと感じました。
- レアチーズというよりはホイップのような食感、でも味はしっかりレアチーズ
- 焼き菓子コーナーのチーズケーキっぽい、チープな感じ
本格的なチーズケーキが好き、あるいはベイクドチーズケーキのような濃厚感を楽しみたい場合はちょっと力不足かもしれません。
15時のおやつに、あるいはお茶菓子として振る舞うのであればぴったりなサイズ・味だと思います♪
気軽にチーズケーキの味を楽しみたい時におすすめですよ。
他のチーズケーキよりサクサクふわふわを楽しめる♪
また、ローソンではダブルチーズケーキ以外にも、多数のチーズケーキを販売しています。
- 生チーズケーキサンド
- 濃厚生チーズケーキ
生チーズケーキサンドは爽やかなレアチーズケーキでほんのり甘め。冷凍商品なのでクッキーのサクサクだけが残念だったそう。
確かにクッキー部分がしなっとした食感で、ちょっとイマイチだなと感じました。
コンビニスイーツで半解凍も難しく、リピートはしませんでした。
過去にはクリスマスケーキでもダブルチーズケーキが!?
2022年冬に発売されたクリスマスケーキでも、「ダブルチーズケーキ」がホールで販売されていて、話題になっていました。
4号サイズでもなかなか食べきれないボリュームだったそうですよ。

ダブルチーズケーキ、とにかくおいしかった!!

おいしいけど、一人暮らしだから食べきるのが大変だったわ。
今回はなんと個包装、スティックサイズ。小さいのでぺろっと食べられるサイズなのがうれしいですよね。
2021年にも同様のダブルチーズケーキが販売されていた実績があります。
「甘さが控えめでおいしい」と評判も良かったようで、私も食べておけばよかった〜!(笑)
クリスマスケーキでも話題だったダブルチーズケーキ、今回の新作スイーツではミニサイズで味わえるのではないでしょうか。
ダブルチーズケーキのカロリーは新作スイーツでも低め
2023年7月11日から販売のダブルチーズケーキは税込203円で発売され、1個あたり176kcalです。
ローソンで販売中のスイーツではマンゴー&ミルクゼリーくらい低カロリー。
この項目では新作ダブルチーズケーキに加えて、今ローソンで販売のおすすめスイーツも合わせて紹介します。
新作ダブルチーズケーキ以外にも同時販売される商品あり
2023年7月頃から販売のスイーツは、ダブルチーズケーキの他に6種類。
- オランジュバターサンド
- スコーンサンド(お抹茶クリーム&つぶあん)
- お抹茶ババロア(抹茶ソース)
- カフェラテ&珈琲ゼリー
- マンゴー&ミルクゼリー
- お抹茶&ミルクプリン
特に7月は抹茶シリーズのお菓子が、口コミでもかなり話題になっています。
新作スイーツ、実は結構カロリーも高いものが多く、ダブルチーズケーキは中でも低めのカロリーなので驚きですよ。
<商品名> | <価格> | <カロリー> |
---|---|---|
ダブルチーズケーキ | 203円 | 176kcal |
オランジュバターサンド | 279円 | 279kcal |
スコーンサンド(お抹茶クリーム&つぶあん) | 289円 | 446kcal |
お抹茶ババロア(抹茶ソース) | 268円 | 188kcal |
カフェラテ&珈琲ゼリー | 297円 | 220kcal |
マンゴー&ミルクゼリー | 297円 | 175kcal |
お抹茶&ミルクプリン | 297円 | 239kcal |
ローソンスイーツでも有名な「プレミアムロールケーキ」220kcalよりもローカロリーなんですよ♪
178kcalというと「手巻おにぎり 熟成紀州南高梅」、梅のおにぎりが169kcalなのでおにぎり一つ分くらい。
ダイエットしている、カロリーが気になるときでも比較的食べやすいスイーツでしょう。
チーズケーキにおすすめのドリンクはMACHIcafeに
ローソンにはMACHIcafe、ドリンクのマシーンがありますよね。
ダブルチーズケーキに合わせてドリンクも購入するなら、ブラックコーヒーかアールグレイがおすすめ。
ミルクの入っているカフェラテ系、ミルクティ系はくどさをプラスしてしまうので、おすすめできません。
チーズケーキ自体さっぱりしているので、エスプレッソでなくても通常のアイスコーヒーなどでOK!
コーヒーか紅茶がおすすめで、紅茶はダージリンでもいいですね。
価格をちょっとでも抑えて買い物もサクッと終わらせたいなら「うちカフェ ブラック」税込100円がよいでしょう。チルド飲料コーナーに置いています。
同じくうちカフェシリーズには、MACHIcafeにないレモンティーやシトラスティー、アップルティーもあるのでお好みで選んでくださいね。

チーズケーキの味を邪魔しないのはシンプルなコーヒーか紅茶です。
甘みの少ないドリンクならどれでも合うと思うので、ノンシュガー系のドリンクを合わせてみてくださいね。
まとめ
- ベイクドチーズケーキ+レアチーズケーキを1度に楽しめるので、チーズケーキ好きにはたまらない組み合わせと口コミも話題
- 業務スーパーのチーズケーキよりも濃厚な味わい+ふわふわサクサク食感が期待できる
- 15時のおやつに、あるいはお茶菓子として振る舞うのであればぴったりなサイズ・味
- 現在販売の生チーズケーキサンドよりもサクサクふわふわ食感が楽しめるのでおすすめ
- 2022年冬に発売されたクリスマスケーキでも、「ダブルチーズケーキ」がホールで販売されていて、口コミでも好評だった
- 2023年7月11日から販売のダブルチーズケーキは税込203円で発売され、1個あたり176kcal
- 同時期に新作のスイーツは6種類あり、中でもダブルチーズケーキはおにぎり1個分とカロリーが低めの設定
- 一緒にローソンのMACHIcafeやうちカフェのノンシュガー系・ノンミルク系のドリンクがおすすめ
ローソンの新作スイーツは、過去クリスマスケーキでもダブルチーズケーキは話題になるほどなので期待値が高いですよね。
ぜひ足を運んだ際にはドリンクと一緒に買って、ティータイムのひとときを楽しんでくださいね。