スムージーを作ろうと思ったのにミキサーが動かなくなってしまったけれど、故障かしら?
ミキサーが動かない原因は、故障ではなく使い方や手入れの仕方が原因かもしれません。
スムージーを朝食に取る方も多くなってきましたね。
今では専門店があるほど人気となっています。
ミキサーの種類も豊富になりスムージーだけではなく、調味料や離乳食などの料理にも欠かせないものとなってきています。
そんなミキサーですが、使い方次第では刃が回らなくなることがありますよ。
本記事ではミキサーが動かない原因や対処法などを紹介していきます。
ミキサーが動かない原因を知っておくと、突然のトラブルにも慌てずに対応できますね♪
ミキサーの手入れの仕方でもミキサーが動かなくなることがあるので手入れの方法も紹介していきますよ♪
インスタなどでも紹介されたことがあるデザインもかわいいジューサーミキサーです。
氷も砕けるコンパクトでパワフル持ち運びにも便利です。
色がブラック・ホワイト・グリーンの3色から選べるので好みに合ったものをお選びいただけます。
ミキサーが動かない原因の見分け方5つ紹介
安全装置の作動や正しく取り付けできていない時にもミキサーが動かない原因となることがあります。
ミキサーが動かない原因には次のようなことが考えられます。
- 安全装置が作動した時
- 使用食材の量や内容が適切でない時
- ミキサーの手入れがきちんとされていない時
- 取り付け方法が間違っている時
- 故障が疑われる時
動かない原因がわかれば対処もスムーズにできますね♪
ミキサーが動かない原因5つを詳しくみていきましょう。
ミキサーに負荷がかかっている時は安全装置が作動する
最近のミキサーのほとんどに安全装置がついています。
ミキサーに必要以上の負荷がかかっても安全装置が作動し動かない原因になりますよ。
取りつけの手順が間違っているときにも安全装置が作動することがあります。
水分量が少ない時や内容物が固い時も安全装置が作動し動かない原因となります。
安全装置が付いていると、お子さまがいるご家庭でも安心してつかえますね♪
食材が固い物や粘り気が強い物は動かない原因となる
特に固いものはモーターの故障や刃が欠けてしまい動かない原因となります。
ミキサーに向かない固い食材は、市販の氷や冷凍したものや氷砂糖です。
スムージー作りたいのに氷はつかえないのかしら?
餅や茹でたじゃがいも、山芋などの粘り気の強い食材もミキサーが動かない原因となります。
市販の氷は固いので使えませんが家庭で作った氷はミキサーに使えますよ。
繊維や筋のある食材はミキサーの刃に絡まり動かなくなることがありますので、その食材を取り除いてから回しましょう。
食材の量が多すぎる場合や水分量が少なくてもミキサーが動かない原因となりますので注意が必要ですよ。
私は、バジルソースを作る時にオリーブオイルの量が少なくミキサーが止まってしまったことがあるので、気を付けてくださいね。
汚れで動かない原因となるため手入れは大切
カッターの刃の回りに食材がくっついてしまっていると刃が動かない原因となることがあります。
毎回ミキサーの使用した後は丁寧に汚れを落としましょう。
付け置きは刃やゴムのパッキンを劣化させることがあるので注意が必要です。
ミキサーの刃の接続部やパッキンなども使用するごとに分解してブラシなどで水洗いしましょう。
ミキサーの手入れ方法をみていきます。
- ミキサー使用後ミキサーの1/3程度にぬるま湯を入れます
- 中性洗剤を数滴いれミキサーを5秒程度作動させます
- 分解しパーツごとに洗い水気をふき取り乾燥させます
食材も落ちやすいので、使用後すぐに手入れをするのがおすすめですよ♪
汚れが落ちにくい時には、使用後すぐにぬるま湯を入れて30秒ほど作動させ水洗いするのも効果的です。
本体が正しくセットされないと動かない原因となる
ミキサーには本体・刃の部分・ミキサーの容器・蓋・パッキンなどがあります。
すべてが正しくセットされないと安全装置が作動し動かない原因となることがありますよ。
特に、ゴムの部分パッキンはお手入れの時に洗ってセットし忘れてしまうことがあるので注意が必要です。
ミキサーの部品の取り付け方が間違っていると刃に負担がかかり動かない原因となることがあります。
取り付けや手入れが正しくても動かない場合は故障
取り付け方法に間違いがなく、手入れもしていて水分量も十分にあるのに動かない場合は故障が考えられます。
ミキサーの連続使用や長時間の使用も負担がかかり動かない原因や故障の原因につながります。
連続で使う場合は時間を空け、1回の使用は2分以内をこころがけるとミキサーの長持ちにもつながりますよ♪
故障が疑われる場合は、自分で直さずにメンテナンスサポートなどで対応してもらいましょう。
最新バージョンのジューサーミキサー丸洗いOKで手入れが簡単なため衛生面でも安心
離乳食・スムージー・調味料作りなどにも最適ですね。
買い替えにもおすすめですが、贈り物にも喜ばれますよ♪
ミキサーが動かない熱い!原因はモーターの発熱!!
ミキサー使っているとたまに熱いと感じるけど危険じゃないかしら?
消しゴムで何度も紙をこすると、熱い!と感じることありますよねミキサーも同じなんです。
ミキサーが動かない熱い原因は、使用時間が長い場合に起こりやすいです。
固い食材などはミキサーの作動時間が増えてしまいミキサー自体に熱を持ち動かない原因となることがありますよ。
固い食材などはあらかじめ細かく刻んでからミキサーにかけるといいですよ♪
モーターの発熱で機械自体が熱くなった時の対処法3つ
固い食材や粘り気の強い食材などを無理に回そうとして、モーターに負担がかかり高温状態となることがあります。
食材が入っていない状態で回すとモーター焼けの原因となるため注意が必要ですよ。
機械自体が熱くなった時の対処法は次の3つです。
- 煙などは出ずにミキサー自体が熱い状態で動かない時は30分程休ませ本体の温度が下がってから使用しましょう
- 熱を持ち煙が出る場合はモーター焼けによるものなので慌てずにスイッチをオフにし電源プラグを抜きましょう
- 自分で修理せずにサポートセンターや購入したお店へ問い合わせましょう
慌てると危ないので落ち着いて行動できるように知っておくと便利ですね。
モーター焼けは修理が必要!自力では直せない!
モーター焼けは自分では直せないので、修理に出しましょう。
メーカーの公式サイトに設置されている修理窓口や取扱説明書に載っている電話へ問い合わせましょう。
家電量販店で購入した場合は購入店舗へ問い合わせてみる方法もあります。
メーカーや家電量販店の保証期間内であれば、無償で修理してくれる可能性もありますよ。
ミキサーが動かない!長持ちさせるコツは使い方にある!
ミキサーを長持ちさせるコツは、正しい使い方と正しい手入れが大切です。
使い方や手入れをきちんとすることで、ミキサーが動かない原因も取り除くことができますよ。
ミキサーの正しい使い方で大切なのは、モーターに負担がかかるため連続使用をしないことです。
連続使用は、モーターに負担となるため動かない原因や故障にもつながりますので注意が必要ですよ。
次の調理に使うなど、連続で使用する場合には30分程度の感覚を空けると長持ちにつながりますよ♪
空運転は本体が熱を持ち故障や動かない原因にもつながりますので、必ず材料を入れてから回転させるようにしましょう。
ミキサーを長持ちさせるために大切なのは、使用後は毎回お手入れをすることです。
食材を使うので使用したら洗っているとは思いますが、分解して丁寧にお手入れをするとミキサーの長持ちにつながります♪
まとめ
- ミキサーが動かない原因は故障ではなく使い方や手入れの仕方の場合がある
- 安全装置の作動や食材選び取り付け方によってもミキサーが動かない原因となることがある
- ミキサーに必要以上に負担がかかると安全装置が作動し動かなくなることがある
- 氷砂糖や市販の氷は硬いのでミキサーに向かない
- ミキサーの刃の汚れが原因で動かなくなることがある
- 部品のすべてが正しくセットされないと安全装置が作動し動かない原因となることがある
- 取付方法に間違いがなく手入れもしていて、水分量も十分にあるのに動かない場合は故障の可能性がある
- ミキサーの本体が熱くなるのは使用時間が長い時などモーターに負担がかかっているときに起こりやすい
- モーター焼けは自力で直そうとせず修理に出す
- ミキサーを長持ちさせるには使い方と手入れが大切
私もスムージーやパスタソースをつくるためにミキサーを利用しています。
注意点や対処方法を知ることでもっとたくさんの調理に利用できると思います。
あなたもぜひミキサーでたくさんの料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
500mlの大容量で6枚刃のハイパワーなジューサーミキサーです。
前回のシリーズを改良し最新バージョンで再登場口コミ評価も高いですよ♪
操作が簡単で安全装置も付いていてお子様がいるご家庭でも安心して使えます。