PR

出産祝いご祝儀袋や金額を関係性別に紹介!!贈るタイミングも解説!!

さくら
さくら

出産のお祝いを贈りたいけれど金額どうしようかしら?

出産祝いのご祝儀にはあなたとの関係性によって目安となる相場があるのです。

出産のお祝いみんなはいくら包むのか、ご祝儀袋はどんなものがいいか、など悩みます。

金額によっては失礼にあたる場合もありますので注意が必要ですよ。

そんな悩みを解決するために、金額の相場やご祝儀袋の選び方を徹底調査します。

また、渡し方のマナーやお金の入れ方についても調査していきますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです♪

この記事はこんな人におすすめ
  • 出産祝いの一般的な相場を知りたい
  • ご祝儀袋の書き方やマナーを知りたい
  • 出産祝いを渡す良いタイミングを知りたい

大人マナーの必需品である「ふくさ!!」まだ持っていないあなたへ。

金封が2つ入る両袖ポケット式で、初めてでも簡単に使用できます。

柄がかわいらしい水玉で、さらに慶弔両用なのでひとつ持っていると便利ですね。

ブランド登録なし
¥1,951 (2023/04/16 02:42時点 | Yahooショッピング調べ)
広告

出産のお祝いご祝儀袋や金額は関係性により違う!!

出産のお祝いは贈る赤ちゃんとの関係性でだいたいの相場があり金額が変わります。

出産祝いの金額を関係性別にみていきましょう。

関係性祖父母姉弟姉妹親族友人仕事仲間
相場3~5万円1~3万円5千~1万円3~5千円5百~1千円/人

相場はこのようになっていますが、実際は贈り主の年代や状況によってアレンジするのもいいですね♪

ご祝儀袋の種類はとても豊富で、贈る相手に合わせて選ぶのもいいです。

注意点としては包む金額によりご祝儀袋の装飾に違いがある場合があります。

後半に、ご祝儀袋についても適切なものを選べるように調べていきますね♪

お祝いの金額は普段の付き合い度で変えてもいい

親戚(おじ・おば・いとこなど)の相場もありますが、普段の付き合いの度合いで変えてもいいです。

親しくしていれば兄弟姉妹と同等額でもいいですし、疎遠でほとんど交流がない場合には贈らなくても大丈夫です。

高額になり過ぎて贈る相手に気を使わせないようにする事にも配慮が必要ですね。

祖父母から贈る場合には贈る赤ちゃんの両親の希望を聞くのもOK、相手の家と相談するのもいいと思います♪

地域で相場がある場合には、考慮するといいでしょう。

私の住んでいる地域では、出産祝いだけではなくお年玉・お見舞いなどだいたいの相場が決まっています。

次は友人や仕事仲間から贈る場合で、気になるマナーなど紹介していきます。

友人や仕事仲間のお祝いは連名でもいいが注意点もある

友人や仕事仲間などでは、連名で贈る場合があると思います。

さくら
さくら

連名で金額が違うのはどのような場合なのかしら?

オレンジ
オレンジ

仕事仲間で出産祝いを集めた場合に上司が多く出すような時ですよ。

連名では集めたお金をそのまま合算するのが基本です。

連名で贈る場合に金額が異なる事を伝える必要がある場合には、個別で贈るのがよいでしょう。

友人で連名の場合にも年齢や関係性の親密度が異なり、多く贈りたいなど意見が合わない場合には個別で贈ると良いですね。

次は贈る人の状況によってもお祝いの金額が違う場合がありますので、解説していきます。

贈り主の状況によりお祝いの金額が違ってもいい!!

出産お祝いの金額にはだいたいの相場がありましたが、実際の金額は贈り主の年代や状況によってアレンジしてもいいです。

金額の設定は赤ちゃんの両親との関係性がひとつの目安でした。

しかし、贈り主の年齢や職業の有無を考慮する事も大切です。

  • 30代以上で仕事がある場合には相場よりも高めでもいい
  • 学生なら相場以下でも十分
  • お金ではなくプレゼントの贈り物でもGOOD

このように贈る人の状況により、負担とならないようにしていくのも大事だと思いました。

プレゼントにはのし紙をつけるのがマナーとなります。

私は、20代の後半で専門学校に通っていたのですが、そのころ友人の出産祝いに無理をして相場の金額を包みました。

このように調べていると、当時私は友人に気を使わせてしまったかもしれないなと感じました。

贈る金額により変わる!ご祝儀袋の選び方を解説

出産祝いのご祝儀袋は、慶事にふさわしい明るい華やかなものを選ぶとGOOD♪

ご祝儀袋の選び方を金額別で解説

3~5千円の場合

水引がプリントされ、中包みも省略されているものでもOK!!

カジュアルな一般的なタイプです。

1~3万円の場合

普通の紙製のものでもいいですが、ガーゼやハンカチでご祝儀を包んでいるようなもので凝ったデザインがおすすめです。

水引は何度あっても嬉しいので結びほどきができる「蝶結び」のものを選びましょう。

水引の本数は「5本」くらいのものがおすすめです。

3万円以上の場合

水引が印刷されているシンプルな袋は不釣り合いです。

華やかなデザイン性の高いご祝儀袋に包むのがおすすめです♪

水引は5万円以上なら「7本」を選ぶ、9本は一番格の高い水引ですがあまり使用されません。

また、5本を2束使用する10本の水引も結婚祝い用なので適しません。

私は以前ご祝儀袋が金額により選び方が違うという事を知らずに、1万円を包むのに豪華絢爛ごうかけんらんなご祝儀袋で贈った事があります。

数年後、お祝いのためご祝儀袋を選んでいると、一緒にいた友人に「その袋だと3千~5千円だよ」と言われ初めて気づきました。

広告

出産祝いのご祝儀袋と金額の書き方は濃く力強く!

さくら
さくら

出産のお祝いをしたいけど、ご祝儀袋の書き方があるのよね。

間違えずに書けるかしら?

ご祝儀袋にはサインペンや毛筆・筆ペンなどで濃く力強く金額や名前を書きます。

このあと、詳しいご祝儀袋の書き方やお金の入れ方も紹介していきますよ。

また、避けるべき金額についても解説していきますので読んでもらえたら嬉しいです。

私の場合は出産祝いが頻繁にないため、どうしたらいいのかその都度悩んでしまいます。

そんな悩みを解消するために、出産祝いご祝儀袋や金額・ご祝儀袋の書き方を調べたので一緒にみていきましょう。

ご祝儀袋の表書きと連名の時の注意点を解説

表書きの名目は、中央にある水引の上中央に「ご出産祝い」「お祝い」「御祝」「御出産御祝」など縦書きで書きます。

氏名はフルネームで書きましょう。

お祝い時は、濃い黒色ではっきりと太めに書きます。

表書きの名目は4文字の「4」が不吉な数字とし気にする事もあるので避けましょう。

表書きの下中央(名目の下)に名前を入れますが、注意点もあるのでまとめました。

  • 名目よりもやや小さくフルネームをバランスよく書く
  • 夫婦で連名の場合には夫の名前を中央に書き、左に妻の名前を書く(妻はフルネームで書いてもOK)
  • 友人と連名の場合は右から五十音順にフルネームで記入
  • フルネームで入れる連名は3名まで、4名以上になる場合は代表者の名前をフルネームで書き「他一同」と名前の左下に小さめに書き添える

名目や名前をフルネームで書くのはわかっていましたが、連名の場合には書き方やマナーがあるという事がわかりました。

普段は気にせずに準備していたご祝儀袋に、字のバランスや細かいマナーがある事に驚きました。

今度、ご祝儀袋を準備する機会ができた時は、このようなマナーを意識して準備したいと思います。

中袋や中包みには誰から贈られたのかわかるように書く

中袋(中包み)の表面、上中央に大字または漢数字で金額を縦書き、裏面、左下には贈り主の住所・氏名を書きます

大字で「金参萬円」と書きました。

大字と漢数字については、次のところで詳しく解説します。

中袋の裏面、誰からのお祝いなのかがわかるように住所と氏名はきちんと書くのがマナーです。

中袋がないご祝儀袋もありますが、マナーとしては中袋があるものがいいですよ。

中袋が包みタイプのものは最後に折って三角のヒダが付いている方が裏側となります。

住所などはいらないかなと省略してしまった時もありましたが、今後はきちんと書いていこうと思いました。

ご祝儀袋に書く金額は大字か漢数字で書くのがマナー

ご祝儀袋の数字表記は大字で書くのがマナーとされています。

漢数字と大字をみていきましょう。

漢数字
大字まんえん

大字も実際に使う事は少ないですが、目にする事はありますね。

大字で書くのが正式なマナーとされていますが、ご祝儀袋の金額を書く場合には書き直しができません。

オレンジ
オレンジ

略字の漢数字を用いても問題はないようですよ。

大字は難しく書き慣れない場合も多いと思いますので、書く前に練習が必要です。

また、金額を大字で書いた場合には金額の単位「まん」や「えん」も旧字体で書くと統一感もありますね。

ふくさは、ご祝儀袋を汚れや傷から守るためにあります。

大切な贈り物だから汚れや傷をつけないようにするというマナーですね。

京都老舗の帯屋さんで作られた、人気のふくさですよ♪

ブランド登録なし
¥1,951 (2023/04/16 02:42時点 | Yahooショッピング調べ)
広告

出産祝いご祝儀袋の入れ方には注意点もあり!!徹底解説

贈る金額が決まったら、お金の入れ方に気をつけながらご祝儀袋を用意しましょう。

出産祝いご祝儀袋お金の入れ方には、お札の肖像画が「表」で「上」になるように入れます。

中のお札がご祝儀袋を表にして取り出した時に肖像画から出てくると正解♪

贈る金額が決まった後にお札を用意しますが、その時にも気にしなくてはならない事がありので紹介していきます。

出産のお祝いで贈る場合に、お金の入れ方にも注意が必要ですが入れる金額や枚数にも注意が必要です。

取り出した時に肖像画が見えるようにお札を入れるという事がわかり、わかりやすくて覚えやすいと感じました。

お祝いで贈る場合には金額や枚数にも注意が必要

さくら
さくら

贈る金額は決まったけど、マナーや注意点も知りたいわ。

出産祝いでは、再びお子さんができてもいいので、お札や枚数が偶数でも問題ありません。

お祝い事には、昔から奇数が好まれ、ご祝儀にも1万円、3万円など割れないようにと奇数で贈る場合が多いです。

末広がりの8などは縁起のいい数字のひとつです。

出産の祝いでは4と9の忌み数は避けたいですね。

特に連名で贈る場合には合計額に注意し、忌み数にならないよう金額をプラスするなど配慮が必要です。

出産のお祝いでは、4と9に注意すれば偶数であっても問題がない事がわかりました。

出産祝いで贈るお札は新札やピン札を用意する

出産祝いで贈るお札は、新札が望ましいです。

ご祝儀として差し上げるお札は清潔なものをという意味合いで、新札を用意するのがマナーです。

郵便局で「新札に両替してください」というと交換してもらえますよ。

銀行では窓口で両替時に記入する用紙の備考に「新札」と記入するともらえます。

また、流通しているお札でも折り目のないきれいなお札はピン札といい、ピン札はご祝儀にも使えます。

複数人でお金を集めてご祝儀を贈る場合には、大きいお札に両替してから贈るようにしましょう。

大きいお札に両替する場合にも、銀行や郵便局でしてもらえますよ。

渡すタイミングは赤ちゃんとママが落ち着いてから

出産祝いは、赤ちゃんとママが退院して落ち着いたころ10日~1ヵ月に渡すのがおすすめ。

ここで赤ちゃんが生まれてからのイベントがあります。

赤ちゃんのイベント
  • 生後7日目
    お七夜

    産後7日の無事に感謝し、これからの成長を願う

  • 生後1ヵ月
    お宮参り

    無事に誕生した事に対するお礼と成長を願い神社を参拝する

  • 生後3ヵ月
    お食い初め

    一生食べ物に困りませんようにという願いを込めて、料理を食べさせるまねをする儀式

赤ちゃんは生後1年まではイベントが多く忙しいですね。

出産祝いを贈るのにちょうどいいタイミングは、お七夜が終わってお宮参りの前後がいいとされています。

そのため生後10~1ヵ月前後がおすすめという事になります。

オレンジ
オレンジ

実際には赤ちゃんとママの状況や体調に配慮しましょう。

万が一の事がある事を考慮し、生後すぐに贈るのは避けるのがいいとされています。

ご祝儀は金封をふくさに包み持参し、ふくさから丁寧に取り出し相手側に向けて両手で渡します。

関西の一部地域ではふくさのまま渡す習慣もあるようなので、事前に確認する事をおすすめしますよ。

広告

まとめ

  • 出産祝いは贈る赤ちゃんとの関係性でだいたいの相場があるが、普段の付き合いにより変えてもいい
  • 連名で贈る場合に金額が異なる事を伝える必要がある場合には別々に贈ろう
  • 実際に贈る金額は贈り主の年代や状況によってプレゼントを贈るなどアレンジしてもいい
  • 贈る金額により適しているご祝儀袋や水引のデザインがあり、金額に見合ったものを選ぶのがおすすめ
  • ご祝儀袋にはサインペンや毛筆・筆ペンなどで濃く太く、黒字で力強く金額や名前を書く
  • 表書きは、ご祝儀袋の水引上中央に「ご出産祝い」「お祝い」「御祝」「御出産御祝」など縦書きする
  • ご祝儀袋の中袋表書きは、上中央に大字または漢数字で金額を縦書きし、裏面左下には贈り主の住所・氏名を書く
  • ご祝儀袋に入れるお札は肖像画が「表」で「上」になるように入れる
  • 出産祝いでは、お札は「新札」が望ましいが「ピン札」でも可、お札や枚数が偶数でも問題ないが、忌み数の4と9は避けるのが望ましい
  • 出産祝いを渡すタイミングは赤ちゃんとママが退院して落ち着いたころで、10日~1ヵ月前後がおすすめ

出産のお祝いでご祝儀袋を書く時には、表書きと中袋の表と裏の書く場所や書き方にいくつかの決まりがありました。

いままで、なんとなくご祝儀袋を選んで金額を決めていました。

これからはひとつひとつに意味がある事を理解しながらお祝いの準備ができるので、心を込めて贈る事ができます。

かわいらしい水玉で飽きないデザインも魅力的で、ポケットタイプで使いやすさ抜群!

帯を作る京都の機屋(はたや)で織り上げたふくさで、銀糸の美しさが光ります。

慶事・弔事どちらでも使えるデザインとなっていますよ♪

ブランド登録なし
¥1,951 (2023/04/16 02:42時点 | Yahooショッピング調べ)
広告
タイトルとURLをコピーしました