本記事では、お父さんに喜んでもらえるようなカードプレゼントのアイデアや作り方を紹介します。
自宅にあるものや、100均で購入できるもので手作りできるプレゼントばかりです。
父の日はプレゼントを通して、お父さんに日頃の感謝を伝えるだけでなく、家族や大切な人の存在をわかってもらう良い機会ですよ♪
保育園では父の日の制作をするのは、自分の気持ちを表現する力を養う狙いもあるそうです。
とはいえ、小さな子どもは、できることが限られてしまいますよね…。
乳幼児の子どもたちから、小学生も一緒に手作りできるようなプレゼントを紹介していきます。
乳児と一緒にプレゼントするのにピッタリな、革を使った手形や足形のキーホルダーもありますよ。
記念日や誕生日を文字で入れることができます。
キーホルダーならバッグや鍵に付けることができますし、何よりデザインがおしゃれですよね!
父の日はカードを手作りして子どもとプレゼント♪
父の日に何をプレゼントしたらいいか悩みますよね。
そんなときは子どもと一緒にカードを手作りして、プレゼントするのはいかがでしょうか?
普段お仕事で忙しいお父さんも、子どもの成長を感じられるプレゼントをもらうと喜びますよ。
子どもの成長を感じられるメッセージカードを手作り
普段、母親よりも子どもの成長を感じる機会の少ないお父さんへ、子どもと一緒に手作ったメッセージカードのプレゼントがおすすめです。
父の日のプレゼントにカードを手作りするメリットを紹介します。
子どもと一緒にカードを作製することで感じられる成長。
例えば「字を書けるようになったんだな」「色使いが上手になったな」など小さな成長から大きな成長まで見ることができます。
子どもにとっては上手くできなくても、一生懸命頑張ってカードを作ったという体験が大切です。
いつも仕事に家事に頑張ってくれているお父さんに、子どもと一緒に感謝の気持ちを伝えましょう!
父の日に子どもからのプレゼントで人気のアイデア集
父の日にプレゼントする手作りメッセージカードのアイデアを5つ紹介します。
材料も100均でそろうものが多いので、簡単に作ることができますよ。
王道のメッセージカード!
父の日に子どもからプレゼントする手作りの定番ですね。
折り紙や画用紙を使って簡単に作成できます。
お父さんの趣味に合わせて、車の形やネクタイをモチーフにしたり。
中でも飛び出す仕掛けのメッセージカードは人気ですよね♪
フォトフレームは実用性あり!
100均などでも買えるフォトフレーム。
紙粘土やリボンなどで装飾し、中に思い出の写真を入れるのがおしゃれで人気です。
父の日に子どもからもらったプレゼントを写真と一緒に飾ることができるので、インテリアにもなじむ素敵なプレゼントですね♪
クレヨンひとつでプレゼントできる似顔絵
似顔絵はクレヨンひとつで描くことができ、その手軽さが人気です!
似顔絵と一緒にメッセージを書いたら素敵なメッセージカードの完成です。
私の父は大量の似顔絵をずっとクローゼットにしまっていました。(笑)
それほど子どもからの似顔絵は取っておきたいと思うプレゼントのひとつなのです。
字を書けるようになったら手紙をプレゼント
手紙はいつの時代も、もらって嫌な人はいませんよね。
一生懸命字を練習して、その手で書いてくれた手紙はもう涙が出ます。
私なら一生大事に取っておきます。
子どもからの手紙は宝物ですものね!
自分で作るほかにもアルバムなどをプレゼント
お父さんと子どもが一緒に写っている写真をアルバムに!
普段アルバムは、子どもだけが写っているものが多いですよね。
ぜひ、父の日の機会に父と子のツーショットのアルバムをプレゼントしましょう。
きっと喜ばれること間違いなし!
下の記事はアルバムのほかにお父さんに喜んでもらえるようなプレゼントを紹介しています♪
ぜひ参考にしてくださいね。
父の日のカードは手作りで簡単!!手形足形を記念に♪
子どもの成長を感じられるカードとは、いったいどんなものなのでしょうか。
それは、手形や足形を使えば、まだ手先が器用に使えない乳幼児でもメッセージカードが作れるのです!
乳幼児は1日1日大きくなっていくので、手形や足形は「今」を切り取っている記念に残るものになりますよね♪
父の日に贈る手形や足形を使ったメッセージカードの作り方4つを紹介します。
100均材料で作れる手形を使ったうちわを作る方法
最近ではうちわを見ることが少なくなりましたよね。
お祭りや、推しの応援グッズとしてよく使われるのを目にします。
100均にはうちわが売っていますが、ダイソーには、柄や文字を書いてうちわに貼り付けるキットも売っていました。
手作りキットが100均に売っているなんて、私も驚きました。
<用意するもの>
- うちわ
- 画用紙
- 絵の具
- のり
- ペン
- 手順1うちわの両面にのりで色紙用紙を貼り付ける
- 手順2子どもの手に絵の具を付けて、色紙用紙に手形をスタンプのように押す
- 手順3最後にメッセージを書いたら完成!
画用紙を貼り付ける作り方を紹介しましたが、100均で購入したうちわにそのまま手形を付けることもできるので比較的簡単に作れますよ。
手の大きさは日に日に大きくなるものなので、成長を感じる素敵なプレゼントです。
手形と一緒に日付も書くと成長記録になって見返してみたくなりますね♪
毎年父の日に贈ると、毎年の成長がすごくよくわかります。
画用紙で作る足形を使ったネクタイとシャツ
こちらはシャツを画用紙で作製し、足形をネクタイに見立てたプレゼントです。
乳児でも一緒に作製できるカードなので乳児におすすめです。
比較的簡単に手作りできて可愛いらしい父の日のプレゼントになりますよ。
また作ったプレゼントを飾りたい場合、100均でフォトフレームを買うのがおすすめです!
<用意するもの>
- 色紙用紙
- 絵の具
- 手順1台紙となる色紙用紙を用意する
- 手順2足に絵の具を付ける
- 手順3白い色紙用紙にネクタイの形になるように、足の指を下にして足形を付ける
- 手順4かかとの上にワイシャツの襟になるように、足の指を下にして足形を付ける
- 手順5白い色紙用紙を、台紙となる色紙用紙に貼り付ける
- 手順6最後にメッセージを書いたら完成!
ネクタイを足の形で表現するのは、面白い発想ですよね。
足の大きさによってお父さんのネクタイの長さが長くなったり短くなったりすると思うと愛おしいですね!
ペンでなぞるハートの可愛い手形のカード♪
小さい頃よく手形をペンでなぞったりしませんでしたか?
私はよくしていました(笑)
あれ絶対指にペンの色がついてしまうのですよね。
ハートの可愛い手形のカードは、ペンを使うようになった子どもにおすすめのプレゼントです。
手洗いして簡単に落ちるよう水性のペンが良いですよ!
<用意するもの>
- 色紙用紙
- ペン
- はさみ
- 手順1好きな色の色紙用紙を用意し、横半分に折る
- 手順2カードの半分にお父さんの手形、半分に子どもの手形をペンでなぞる
広げたときに、お父さんの親指と子どもの人差し指がだいたいつながるようにします。
- 手順3手形に沿ってざっくり切る
- 手順4最後に人差し指と親指の間のスペースを切り、完成!
カードを広げてみると「あら、不思議!」まるでお父さんと子どもでハートを作っているようになります。
お父さんと子どもの手形がつながっている形でなんとも素敵ですよね♪
毎日使える手形足形や写真を使ったキーホルダー
自分でメッセージカードを作るほかに、手形足形や写真を使ったキーホルダーを作ることもできます。
革を使ったおしゃれなキーホルダーや、写真やメッセージを入れることができるアクリルキーホルダーなどがあります。
ただし、手作りメッセージカードよりもお金がかかってしまうのがデメリットです。
でもキーホルダーならバッグに付けたり、鍵に付けたり、いつも使っている大切なものにも付けることができますよ♪
この商品は、革を使っているのでおしゃれで耐久性があります。
名前を入れたり、記念日や誕生日を入れることができるのでおすすめです!
父の日のカードを手作りでおしゃれなプレゼントに!
子どもが成長して、お絵描きを始める2歳頃から幼稚園くらいになると、少し手先が器用になりますね。
大人が手伝わなくてもできることが増えるので、お絵描きや折り紙を使ったカードのおしゃれな作り方を紹介します!
少し頭を使う要素も増えるので、子どもと一緒に父の日のカード作りが楽しめますよ。
紙皿と似顔絵で作るネクタイのプレゼント
クレヨンを持って絵を描き始めた子どもにおすすめの手作りカードのプレゼントです!
どれも100均で購入することができてお手軽ですよ。
ポイントは紙皿の中央と同じくらいの大きさで色紙用紙を切ることです。
<用意するもの>
- 紙皿
- はさみ
- 折り紙
- 色紙用紙
- クレヨン
- のり
- 手順1肌色の色紙用紙を丸く切る
- 手順2切った色紙用紙に、お父さんの似顔絵を描く
- 手順3紙皿の中央に、似顔絵を貼り付ける
- 手順4折り紙をネクタイの形にし、顔の下に貼り付ける
- 手順5最後にメッセージを書いたら完成!
実際にお父さんの持っているネクタイに合わせて作るのもおしゃれで良いですね。
折り紙を柄のついているものにすると、可愛いネクタイに仕上がりますよ♪
折り紙で世界にひとつだけの花束を作ろう
子どもも大人も楽しめる、ちぎり絵の花束です。
私のおすすめはたくさん色を使ってカラフルに作るか、お父さんの好きな色とそれに似合う色でおしゃれに仕上げること。
花束といえばカラフルなイメージですが、あじさいのような色の統一性がある花束も素敵ですよね。
折り紙をちぎって貼り付けるだけで簡単にできてしまうので、何個か作るのも良いですね。
<用意するもの>
- 色紙用紙
- 折り紙
- はさみ
- のり
- 手順1花束の花びらを貼り付ける台紙の部分を作る
色紙用紙を花束の形に切ります。
- 手順2花びらを貼り付ける花束の台紙ができたら、折り紙をたくさんちぎる
- 手順3ちぎった折り紙を手順1で作った花束の台紙にのりでたくさん貼り付ける
台紙の上部分に貼るときれいです。(花束の花がよく見える部分)
- 手順4上から貼るための花束の包装紙部分を作る
- 手順5最後に手順4で作った花束を貼り付けて完成
世界にひとつだけの花束の完成です。
普通の花束にはない手作りの味を出して、素敵な花束を作ってくださいね♪
父の日に人気の飛び出すカードの作り方
父の日に子どもからの人気なプレゼント、飛び出すカードの作り方をご紹介していきたいと思います。
よく知られている飛び出すカードですが、作ったことがある人も多いではないのでしょうか。
私が小さい頃、この飛び出すカードで良くしていたミスは、大きさミスです。
中の飛び出すモチーフをカードより大きく作ってしまうミスをよくしていました。
あらかじめ色紙用紙をカードからはみ出さないように大体の大きさで切っておくのが良いですね。
そこから車の形やネクタイの形に切るのをおすすめします!
<用意するもの>
- 色紙用紙
- クレヨンなどのカラーペン
- はさみ
- のり
- 手順1好きな色の色紙用紙を2枚用意し、どちらとも横半分に折る
- 手順2色紙用紙を折った1枚に、真ん中2か所対称に切り込みを入れる
- 手順3色紙用紙を90度開いたときに、切れ目が立ち上がるように折る
- 手順4カードの切り込みを入れた部分が見えないように、裏に手順1で追ったもう1枚の色紙用紙を貼り付ける
- 手順5切り込みを入れた部分に、お父さんの似顔絵など好きなモチーフを作ってのりで貼り付ける
- 手順6最後にお父さんへのメッセージなどを書いて手作りカードの完成!
カードを開けたら飛び出す演出にサプライズ感があって素敵ですね♪
まとめ
・母親よりも子どもの成長を感じる機会の少ないお父さんへ、子どもと一緒に作ったメッセージカードのプレゼントがおすすめ
・手作りメッセージカードのアイデアを5つ紹介
・100均の材料で手形をスタンプしたうちわを手作り
・シャツを画用紙で作成し、足形をネクタイに見立てたプレゼント
・ペンを使うようになった子どもと作る可愛い手形のカードの作り方を紹介
・子どもの手形や足形アートのキーホルダーの紹介
・クレヨンを持って絵を描き始めた子どもと作る似顔絵で作るネクタイのプレゼント
・父の日に人気のプレゼント、折り紙を使って世界にひとつだけのちぎり絵の花束の作り方
本記事では、父の日に子どもからのプレゼントに人気の作製アイデアと、簡単に手作りできるメッセージカードの作り方を紹介しました。
父の日に子どもと一緒に手作りカードをプレゼントしませんか?
紹介している手作りカードは乳幼児の子どもから、小学校低学年の子どもも作ることができますよ。
100均で揃えられるものばかりなのでこの機会にぜひ親子で作ってみてくださいね♪
毎日仕事を頑張ってくれているお父さんに、普段なかなか伝えられない感謝の気持ちを、父の日を通して伝えてみませんか?
足形や手形を入れるほかに、名前や記念日、誕生日などを入れることができます。
革がおしゃれなデザインでおすすめですよ♪