- タリーズでモーニングを食べたいが値段がわからない
- 値段だけじゃなくメニューや時間やなど、いろいろ知りたい
タリーズのモーニング、値段だけでなくメニューや時間、サービスなど気になっていませんか?
ほとんどのメニューがサイドメニューをつけても1,000円以内で食べられ、単品注文より100円安く食べられます。
タリーズのモーニングは6種類あり、追加料金を支払うと選べるドリンクやサイドメニューが増えるシステム。
選べる種類が多いのに、追加料金を支払ってもお得さが残る値段でしっかり食べることもできますよ♪
タリーズにはお得な支払い方法もありますので、モーニングと併せて紹介します。
読めばタリーズ通になれるかも!?
カフェで過ごすなら考える荷物置き場、クリッパなら置き場所問題を即効解決!
つけるだけで浮かせられるから、外出先における鞄の収納に便利です。

タリーズモーニングの値段は比べてわかるお得さ

タリーズのモーニングは6種類の内、ほどんどのメニューが1,000円以内でサイドメニューをつけても食べられます。
セットメニューは6種類あり、フードメニューとドリンクがついて基本的には700円以内。
選んだドリンクやサイドメニューを追加すると値段が変わりますが、単品よりも安く注文できますよ。
フードメニューとドリンクメニュー、どちらも選べる種類はさまざま。
この項目ではタリーズ店内で飲食する場合の値段と共に、モーニングセットを紹介します。
ドリンクやサイドメニューを追加した場合の値段も紹介していますので、注文の際に参考にしてくださいね。
モーニングは6種類♪単品よりもセットが安い
タリーズのモーニングは6種類販売されており、単品で注文するよりも約100円安い値段で食べられます。
販売されているモーニングセットは次のとおり。
商品名 | 単品 | ドリンクセット |
---|---|---|
クロックムッシュのホットサンド セット | 425円 | 650円 |
バター香る フレンチトースト セット | 425円 | 650円 |
イングリッシュマフィン ハムエッグセット | 385円 | 630円 |
ハムチーズ&サラダサンド セット | 385円 | 630円 |
たっぷりタマゴサンド セット | 385円 | 630円 |
ボールパークドッグ プレーン セット | 365円 | 580円 |
単品でフードメニューを注文した場合の値段と比較しています。
見てもなんとなく安いぐらいにしか感じられなかったかもしれません。
一番安い値段で販売されているドリンクの本日のコーヒーを、単品で注文した値段に追加した金額を比較しましょう。
本日のコーヒーはSサイズで345円、ドリンクセットはSサイズで提供されますので量は同じです。
商品名 | 単品 | ドリンクセット | 単品+本日のコーヒー |
---|---|---|---|
クロックムッシュのホットサンド セット | 425円 | 650円 | 770円 |
バター香る フレンチトースト セット | 425円 | 650円 | 770円 |
イングリッシュマフィン ハムエッグセット | 385円 | 630円 | 730円 |
ハムチーズ&サラダサンド セット | 385円 | 630円 | 730円 |
たっぷりタマゴサンド セット | 385円 | 630円 | 730円 |
ボールパークドッグ プレーン セット | 365円 | 580円 | 710円 |
モーニングセットの方が単品よりも100円以上安く注文できるのでお得ですよね。
なお、ドリンクは追加料金として55円(税込)を払えばサイズアップできます。

サイズアップしても、単品同士で注文するより安くていいね♪
ドリンクメニューはモーニングで試しやすい!?
モーニングのドリンクは、コーヒーや紅茶の他にヨーグルト&アサイーも選べ、セット料金だから試しやすいです。
まず料金が変わらないドリンクがこちらです。
- 本日のコーヒー
- アイスコーヒー
- オリジナルアイスティー(マラウイ&ダージリン)
- 水出しアイスティー
定番のコーヒーと紅茶が対象ですね。
そして少し変わったドリンクだと値段が変わりますので、ドリンクごとに追加した場合の料金が次のとおりです。
商品名 | ドリンクセット | カフェラテ +44円 | ロイヤルミルクティー +66円 | ソイラテ +99円 | ヨーグルト&アサイー +165円 |
---|---|---|---|---|---|
クロックムッシュのホットサンド セット | 650円 | 694円 | 716円 | 749円 | 815円 |
バター香る フレンチトースト セット | 650円 | 694円 | 716円 | 749円 | 815円 |
イングリッシュマフィン ハムエッグセット | 630円 | 674円 | 696円 | 729円 | 795円 |
ハムチーズ&サラダサンド セット | 630円 | 674円 | 696円 | 729円 | 795円 |
たっぷりタマゴサンド セット | 630円 | 674円 | 696円 | 729円 | 795円 |
ボールパークドッグ プレーン セット | 580円 | 624円 | 646円 | 679円 | 745円 |
ヨーグルト&アサイーは名前通り、ヨーグルトとアサイー入りドリンク、白と赤の2層の色合いが鮮やかなのが特徴。
一番変わったメニューなので、追加料金の値段が一番高いドリンクです。
しかしモーニングでこんな変わったドリンクが選べるのも面白いと思います。
ドリンクも単品で注文するよりお得なので、他のドリンクを試すなら、モーニングを利用すると飲みやすいですよ。
サイドメニューはヨーグルトとサラダ♪気分で選べる
サイドメニューはヨーグルトとサラダが選べるので、いつもより少し多めに食べたいときにおすすめです。
サラダにあってはシングルと2倍量のダブルの2種類選べます。
基本のモーニングセットに追加すると、次のような値段に。
商品名 | ドリンクセット | ハニーヨーグルト +200円 | グリーンミニサラダ シングル +195円 | グリーンミニサラダ ダブル +390円 |
---|---|---|---|---|
クロックムッシュのホットサンド セット | 650円 | 850円 | 845円 | 1,040円 |
バター香る フレンチトースト セット | 650円 | 850円 | 845円 | 1,040円 |
イングリッシュマフィン ハムエッグセット | 630円 | 830円 | 825円 | 1,020円 |
ハムチーズ&サラダサンド セット | 630円 | 830円 | 825円 | 1,020円 |
たっぷりタマゴサンド セット | 630円 | 830円 | 825円 | 1,020円 |
ボールパークドッグ プレーン セット | 580円 | 780円 | 775円 | 970円 |
グリーンミニサラダのダブルを選ぶと1,000円を超えるので、高く感じたかもしれません。
しかし朝から野菜をたくさん食べられるのは体にいいこと。
少しだけ多めに食べたいならシングルもありますので、当日のお腹の空き具合で量を選べるのはおすすめポイントです。
はちみつ入りのヨーグルトを選べば、朝から食後のデザートを追加もできます。
しっかり食べたい朝にも対応できるサイドメニューがモーニングにあるのは嬉しいですね。
クリッパのバッグハンガーがあれば鞄置き場ができる

クリッパのバッグハンガーがあれば、どこでも鞄を浮かせて引っかけられるので置き場所にもう困りません。
一見ただのリングにしか見えないクリッパ、しかし実はとても優れたバッグハンガー。
リングを広げて引っかければ、約15kgも耐えられるので、パソコンが入った鞄も外で浮かせて置けます。
例えばカフェに入るも、荷物がたくさん入った鞄を置く場所がなくて床に置かざるを得なかった経験はありませんか?

持ってた鞄が大きいと、置けなくても仕方がないって諦めてる。
クリッパなら厚さ6cmまでのテーブルに対応しているので、ほぼどんなテーブルでも鞄の収納場所を即席で作れます。
滑り止めパッドがついているため、お店のテーブルを傷つける心配がないのは安心です。
そして非常にシンプルなデザイン、普段使っている鞄に引っかけても違和感はありませんよ。
カフェをよく利用するならぜひ持っておきたいアイテムです。
タリーズモーニングは何時まで?午前中ほぼOK

モーニングは開店時間から11時半まで販売しており、他のコーヒーチェーン店に比べて時間が長いです。
何時までにタリーズに行けばモーニングを注文できるのか気になったと思います。
タリーズのモーニングは11時半まで販売されているので、ほぼ午前中モーニングといっていいでしょう。

他のコーヒーチェーン店は何時までやっているのかしら?
他のコーヒーチェーン店では、開店時間から次の時間までモーニングを販売しています。
- 10時半まで:ドトール
- 11時まで:スターバックス、サンマルク、コメダ、星乃珈琲店
紹介しましたのは一部ではありますが、タリーズと同じく、開始時間は開店から、曜日を問わず行っています。
11時半まで販売しているタリーズのモーニングは、比べてみると時間が長いのがわかりますね。
土日祝日も販売しているので、何時までと気にしすぎず、時間を覚えてタリーズに行けばモーニングが食べられますよ。
一部店舗ではモーニングを販売していないため、あなたが行くタリーズが販売しているか確認してから行きましょう。
また、特に商業施設に入っているタリーズだと、開店時間が11時のところがあります。
11時半までと長く対応しているから、モーニングを注文しやすいのも特徴です。
開店時間と同時に入ってモーニングが食べられない、ということを避けられますね。
タリーズのモーニングはテイクアウトできて少し安い

タリーズのモーニングはイートインだけでなくテイクアウトもできるため、店外でもモーニングセットを楽しめます。
テイクアウトができるなら、タンブラーに入れてもらった方がいいと考えられたかもしれません。

スターバックスみたいに、タリーズもタンブラー割ってあったよね?さらにお得に買えちゃう?
モーニングセットとタンブラー割の併用はできないので、モーニングの値段で購入することになります。
特にスターバックスを利用する機会もあるなら、注意してほしいところです。
タンブラー割は使えませんが、タリーズカード10円引き得点とは一緒に使えますよ!
タリーズのモーニングテイクアウトからタンブラー割について解説します。
テイクアウトはタリーズのロゴ入り手提げ袋が無料♪
テイクアウトすれば、税率が8%になるので少し安くなる上に、手提げ袋を無料でつけてもらえます。
イートインかテイクアウトでかかる税金が変わるのはご存知のとおり。
テイクアウトは8%なので、イートインの10%よりも税率が下がる分、買ったときの値段が下がります。
さらにタリーズのロゴが入った手提げ袋を無料でつけてもらえるので、おしゃれな手提げ袋で持って帰れますよ。
おしゃれな手提げ袋を持ってタリーズのモーニングを食べたい場所へ運ぶのも、気分が上がりそうですね♪
タンブラー割とモーニングは一緒に使えない
モーニングの支払いにタンブラー割と併用できないので、タンブラー割を使うなら単品で注文しましょう。
タンブラーはタリーズが販売しているものに限定されていないので、すでにあなたが持っているタンブラーでも使えます。
セットメニューや割引チケットと併用ができませんので、テイクアウトでタンブラーを利用しても割引はありません。
すでにモーニングで大きく割引がされているからかもしれませんね。
私はスターバックスも利用するのですが、スターバックスにはサイズアップモーニングというサービスがあります。
対象の時間帯に、対象ドリンクと対象フードをセット購入すると、無料でドリンクを1サイズアップするサービスのこと。
このスターバックスのサービスでは、タンブラー割が使えます。

タリーズでスターバックスみたいに出さないよう、気をつけないと。
しかしスターバックスの場合は1サイズ大きいサイズに変更ができるのみで、フードメニューの値段はそのまま。
1サイズ違いならタリーズのように100円もの差はないので、お得感でいえばタリーズの方が大きいかもしれませんよ。
タリーズのドリンクをタンブラーでテイクアウトするなら、単品で注文するのがおすすめです。
タリーズカードで支払えばモーニングも10円引き
タリーズカードなら、モーニングでも10円引き特典が使えて少し安く注文できます。
タリーズカードとはタリーズ専用のプリペイドカード。
このカードで支払えば、1杯につき本体価格から10円引きという特典が使えます。
モーニングで割引を使うなら、セットメニューでも特典が使えるタリーズカードがおすすめ。
ドリンクのみテイクアウトするなら、タンブラーを持参してタリーズカードで支払えば、お得に購入できます。
タンブラー割とタリーズカードの割引は一緒に使えるのです!

合計すると40円引きになるわね。
タンブラー割は他のセットや割引には使えませんが、タリーズカードは別。
モーニングを抜きにしてテイクアウトという視点だけで見ても、タリーズカードはとてもお得です。
タリーズモーニングでおかわりできる!条件を解説

モーニングで選んだドリンクによっては当日限定でおかわりできますが、支払い方法によって使い方が変わります。
「One More Coffee」という、対象ドリンクを注文した当日のみ、お得に2杯目おかわりができるサービスがあります。
2杯目は150円で飲めるから、モーニングで注文したその日の夜に、おかわりを注文するのもいいですよ。
ここで対象ドリンクは何になるか気になったと思いますが、支払い方法によって変わります。
現金またはタリーズカードで支払った場合、おかわりは同じお店でしかできません。
支払い方法にはアプリもありますので、それぞれの支払い方法から「One More Coffee」について紹介します。
現金とタリーズカードで支払うとおかわりは同店舗のみ
現金またはタリーズカードで支払った場合、対象ドリンクはコーヒーのみ、同じ店舗でないとおかわりできません。
対象となるメニューはこちら。
- 本日のコーヒー
- アイスコーヒー
- ※水出しコーヒーは対象外
モーニングで上記のコーヒーを注文すれば、レシートに「One More Coffee」と記載されます。
受け取ったレシートを注文時に見せれば、150円(税込)でおかわりができます。
本日のコーヒー単品Sサイズが345円(税込)なので、ほぼ半額になりますね。
使えるのは1杯目を注文した店舗と同じ店舗と限られますので、他の店舗でレシートを出さないよう注意してください。
また、タリーズカードには10円引きの特典がありますが、「One More Coffee」では使えません。
すでに半額近く割引されているので仕方がないですね。
アプリ払いなら他店舗で紅茶までおかわりできる
タリーズの公式アプリで支払えば紅茶もおかわり対象となり、どこのタリーズでもおかわりできるチケットが届きます。
アプリで支払った場合の対象商品はこちらです。
- 本日のコーヒー
- アイスコーヒー
- ※水出しコーヒーは対象外
- オリジナルアイスティー(マラウイ&ダージリン)
- 水出しアイスティー
紅茶が選べるようになり、すべて2杯目は150円(税込)で注文できます。
アプリで支払うとポイントが貯められ、貯まるとカスタマイズやドリンクと交換できるチケットと交換できます。
しかも1杯目は10円引きという特典もあるので、タリーズをよく利用するならおすすめのサービス♪
ただしタリーズカードとの併用、タンブラー値引き、セットメニューや他の割引チケットとの併用はできません。
おかわりがどの店舗でもできて、ポイントが貯められる分、併用がないのでしょう。

つまりモーニングでも割引特典が使えないってことね。
また、タリーズカードとアプリの組み合わせでの割引も使えません。
支払い方法を解説してきましたが、あなたの活動範囲にタリーズが複数あるなら、アプリでの支払いがおすすめ。
2023年9月現在、次の店舗ではタリーズカードとアプリ関連のサービスが利用できません。
- 東京都 銀座三越コミュ店
- 東京都 大丸東京店
- 兵庫県 with U 西宮阪急店
3店舗利用できませんが、タリーズは全国展開しているので、規模で考えるとほとんどの店舗で使えるということです。
また、おかわりのサービスを行っているコーヒーチェーン店は少ないので、利用しない手はありません。
あなたに合った支払い方法を見つけて利用しましょう♪
まとめ

- タリーズのモーニングは6種類、ほどんどのメニューが1,000円以内、単品注文よりも約100円安い値段で食べられる
- モーニングのドリンクは、コーヒーや紅茶の他にヨーグルト&アサイーも選べ、ドリンクによって追加料金がある
- サイドメニューはヨーグルトとサラダが選べるので、いつもより少し多めに食べたいときにおすすめ
- クリッパのバッグハンガーがあれば、どこでも鞄を浮かせて引っかけられるので置き場所にもう困らない。
- 開店時間から11時半までモーニングセットを販売しており、他のコーヒーチェーン店に比べて時間が長い
- タリーズのモーニングはテイクアウトでき、税率が8%になるので少し安くなる上に、手提げ袋を無料でつけてもらえる
- モーニングの支払いでタンブラー割は使えないが、タリーズカードなら10円引き特典が使えて少し安く注文できる
- 現金またはタリーズカードで支払った場合、対象ドリンクはコーヒーのみ、同じ店舗でないとおかわりできない
- タリーズの公式アプリで支払えば紅茶もおかわりの対象となり、どこのタリーズでもおかわりできるチケットが届く
セットメニューなので、値段がお得に設定されているだけでなく、11時半まで長く販売されているのは嬉しいですね。
しかもテイクアウトもできるので、外でもタリーズのモーニングが楽しめます。
支払い方法によって値段やおかわりのサービスが変わりますが、タリーズをよく利用するならぜひ覚えてほしい!
タリーズを上手に使って、素敵なモーニングをお過ごしくださいね。
朝からもう悩まない、鞄を床に直起きさせない!
鞄をコンパクトに収納するならクリッパがあれば大丈夫♪
見た目がシンプルなリングだから、鞄につけていつでも鞄置き場が出来上がります。
